丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

『学び合い』

〈断乳12日目、夜間断乳5回目〉〈これから大人になる君たちへ〉

〈断乳12日目、夜間断乳5回目〉 昨晩は嫁様の実家に泊めてもらったので、お父さんお母さん妹さんが息子を引き受けてくれて、私や嫁様はよく寝られました。 少し泣いたらしいけど妹さんが寝かせてくれたらしい。さすがです。 だいぶん落ち着いてきてくれたか…

〈断乳11日目、夜間4回目〉〈活字欲が高まる〉

〈断乳11日目、夜間4回目〉 〈活字欲が高まる〉 〈断乳11日目、夜間4回目〉 3回目まで段々と息子が起きる時間が遅くなり、寝るまでの時間が短くなっていたので順調順調って感じでしたが、昨晩がこれまでで一番しんどかったです。 寝そうな時もありましたが寝…

〈本日の育児日記〉「〈自律する子の育て方」より〉〈上越『学び合い』の会に参加しました〉

〈本日の育児日記〉 「〈自律する子の育て方」より〉 ・一律に何かを与えることは有効な方法ではない。 ・子供に自己決定を促す3つの言葉 ・叱り方を変えるのはえこひいきか? ・大人でもできない理想像を押し付けない 〈上越『学び合い』の会に参加しました…

〈防災対策強化が強化が活きてきた〉〈赤ちゃんってずっと動いてる〉〈ニューロダイバーシティの教科書〉

〈防災対策強化が強化が活きてきた〉 〈赤ちゃんってずっと動いてる〉 〈ニューロダイバーシティの教科書〉 〈防災対策強化が強化が活きてきた〉 先日の大雨で、私の住んでいる地域も洪水の注意や土砂災害の注意がアプリや町の放送から流れてきました。 育休…

〈マイナポイント事業の紹介〉〈パジャマをなくしてみる実験〉〈卒業生の嬉しい会話〉〈育休4ヶ月終了〉

〈マイナポイント事業の紹介〉 〈パジャマをなくしてみる実験〉 〈卒業生の嬉しい会話〉 〈育休4ヶ月終了〉 〈マイナポイント事業の紹介〉 嫁様との会話でマイナポイント事業をまだ申し込んでいないことを思い出しました。 mynumbercard.point.soumu.go.jp …

読書記録「叱らない子育て」

今回はベストセラー「嫌われる勇気」や「幸せになる勇気」の著者である岸見一郎さんが書いた子育て本「叱らない子育て」を読みました。 ・「嫌われる勇気」や「幸せになる勇気」を読んだことのある人 ・アドラー心理学に興味のある人 ・子育てで子どもへの対…

〈教師っぽいと言われて嬉しくないこと〉

〈zoomによる他業種の方との交流〉 今日、Facebookで知り合った農業をしている方とzoomでお話しする機会をいただきました。 私からは農業をやろうと思った経緯や取り組んでいること、目標などを聞き、 相手の方からは私がお金の勉強を通じて子どもたちにどの…

読書記録「〈叱る依存〉がとまらない」

先日から読み進めていた「〈叱る依存〉がとまらない」を読み終えました。Part1の部分についてはすでにブログで発信しましたが、とても面白かったです。私を含め叱る側に回りやすい教師はもちろん、叱るという現象はとても身近なので、叱る側に回りうる全て…

〈「叱る」とはうまく付き合っていかないと〉 〈可愛い嫁様と息子〉

〈「叱る」とはうまく付き合っていかないと〉 昨晩はみんなのオンライン職員室の『学び合い』の会に参加しました。 叱る依存が止まらないの読書会で、本の内容をテーマに話し合いました。 叱るの効果が限られていることを知っていても叱ってしまう難しさがあ…

〈叱る依存〉がとまらないPart1

「〈叱る依存〉がとまらない」という本を読んでいます。 www.amazon.co.jp みんなのオンライン職員室の『学び合い』の会の課題図書だったのですが、すっかり読むのを忘れていて先日から読み始めました。 今度もう一回この本の読書会があるので、そこまでにあ…

〈介護入門〉

YouTube大学で「介護入門」の動画を見ました。 www.youtube.com www.youtube.com www.amazon.co.jp 私は今80歳になる祖母と同居しているので、 「同居している以上子ではなくても親ではないからまだ早いだろう。無関係ではないし、いずれは親の介護もあるの…

〈簿記の模擬試験プログラムに挑戦〉〈オンラインでもライブのものは語り合うのに向いているんだと思う〉〈息子、お風呂で現行犯逮捕!〉

〈簿記の模擬試験プログラムに挑戦〉 簿記の教科書と問題集を2周ずつ終え、ペーパーの模擬試験3回分も終えたので、今日はネット試験対策の模擬試験プログラムに挑戦してみました。 簿記3級はペーパーで受ける統一試験と会場に行ってPCで受けるネット試験…

願い

私はこのブログでいくつかのテーマに関する情報の発信を続けています。 先日、「『学び合い』はしない1段上の『学び合い』活用法」を読んで、「願いを明確にしていくこと」の重要性を再認識しました。 今回、自分のためにも読む人のためにも、それぞれのテ…

〈子育て支援室にも色がある〉〈ひとりでがんばらない!子どもと考える福祉のはなし〉

〈子育て支援室にも色がある〉 今日は私は初めて行くこれまでとは別の子育て支援室に行ってきました。 出会う人も雰囲気もまた違って良かったです。 これまで1番行っていたところは支援員さんが結構話しかけてくれたり、親が子どもから目を話していても見て…

〈ミニマリストしぶの「手放す練習」より〉〈妹の里帰り出産が始まります〉〈ドラマ「悪女」より学んだこと〉

〈ミニマリストしぶの「手放す練習」より〉 普段に比べて私の趣味的な本になりますが、 ミニマリストしぶさんの「手放す練習」を読みました。 働く時の生産性の向上とかを目指す中で、ミニマリストの考え方も見つけ、私は割とミニマリスト気質な一面がありま…

〈久々に思い出した部活動指導の喜び〉〈モチベーションを保つには集団の力を活かす〉〈今日の育児の話〉

〈久々に思い出した部活動指導の喜び〉 今日散歩中の嫁様との会話がきっかけで、自分が部活動指導していたときに嬉しかった場面が思い出されました。 今、私は「部活動は学校から切り離されて地域移行すべき」だと考えていますし、現場でも部活動顧問をお断…

〈心で語る〉〈久々のヒヤッと〉

〈心で語る〉 今日は出先で後で見たいと思っていたYou Tube動画を見ていました。 中田敦彦のトークチャンネルで「喋り上手になる方法」というタイトルのものがあったのですが、「結局テクニックではなく心で語る、魂をぶつける」といった結論でした。 『学び…

〈赤ちゃんって姿勢が良い気がする〉〈本日の幸せな時間〉〈行動するには手軽にできることが大切〉〈ルールを制するものはゲームを制する〉

〈赤ちゃんって姿勢が良い気がする〉 最近息子がお座りできるようになったのでよくさせているのですが、息子の座っている時の姿勢がいいことに気づきました。 私と違って座っている時も背筋がピンと伸びてます。すぐ膝や手をどこかにつけて傾く姿勢を取ろう…

〈みん職の『学び合い』サークル2回目〉〈オンラインのコミュニティへの参加〉

〈みん職の『学び合い』サークル2回目〉 昨晩、みんなのオンライン職員室の『学び合い』サークルの2回目がありました。 内閣府・総合科学技術・イノベーション会議の「society5.0の実現に向けた教育・人材育成に関する政策パッケージ」なるものをみんなで読…

〈『学び合い』サークルへの参加〉〈離乳食の食べさせ方の変化〉〈ママにはなれないパパより〉

〈『学び合い』サークルへの参加〉 昨晩はオンラインでの『学び合い』サークルに参加しました。 オンライン上の学びの会に参加するのはちょっと苦手意識があります。面倒くさがりや社交性の低さが相まってなかなか行動に移せてません。 でもせっかく育休中だ…

〈寄付、始めてみました〉〈格安スマホの普及の仕方〉

〈寄付、始めてみました〉 ようやく、寄付を始めました。 2カ所への寄付を、それぞれ月1000円から始めてみました。 1つ目は「むすびえ」という団体です。子ども食堂の運営を通して、お腹を空かせた子どもへの食事提供や地域のネットワーク作りを行っていま…

〈かぼちゃスタート〉〈FPの勉強一周目完了〉〈子育て支援室の利用〉〈『学び合い』を始めた動機〉

〈かぼちゃスタート〉 今日から離乳食でかぼちゃを導入しました。これまでで一番滑らかになり、美味しそうな見た目です。今日は息子も調子が良かったのかかぼちゃもそれ以外も結構食べてくれました。 ありがとう!父ちゃん母ちゃん嬉しいよ。 〈FPの勉強一周…

〈不老長寿メソッド〉〈教師の人事異動内示のタイミング〉〈生徒同士がつながることが大切〉

〈不老長寿メソッド〉 「不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる」を読みました。著者の鈴木祐さんはパレオな男というタイトルのブログもやっていて、健康などに関する論文紹介をしています。健康にも興味があるし、論文には書籍以上に信頼性があると思…

〈これからの社会の話をしてみた〉〈デジタルデトックスとスマホ一台〉

〈これからの社会の話をしてみた〉 来週で今年度も終了するので、クラスによっては教育課程の内容を全て学習しきって余裕が出てきました。 基本的にはけテぶれを意識したプリントやワークによる自習をしてもらっています。 その合間に学歴と雇用形態のどちら…

〈高校の進路実績を見てみた〉〈ガジェット好きとミニマリストの間で揺れる〉〈「生徒に一生涯の幸せを与える学級経営」読了〉

〈高校の進路実績を見てみた〉 石川県の高校の進学実績や就職実績を見てみました。特に就職実績の方はこれまでちゃんと調べたことがなかったので面白かったです。 義弟が就職を目指す人がメインの高校だったので3年時に求人?を見せてもらった時にも思いまし…

「生徒に一生涯の幸せを与える学級経営」を読んでいます

「生徒に一生涯の幸せを与える学級経営」を読んでいます。 中学校で働いているので一番時間の長い教科学習を通した学級経営という発想や、『学び合い』の根っこになる考え方をもっと身につけたくて読み始めました。 今年度の反省のいい視点をもらっています…

〈理想の状態に近づくためのアプローチの仕方〉〈息子の首〉

〈理想の状態に近づくためのアプローチの仕方〉 最近はクラスの様子を見て、一年間の学級経営の成果や反省点を考える日々です。もっと良い状態にして多様な人間関係を築いてもらいたかったと思うことが多いです。そこで、どうやったら理想の状態に近づけるの…

集団にとっての勝ちを目指すことの意味

昨晩は息子がなかなか寝付かず、寝ても何度も夜中に起きてしんどい夜でした。花粉症なのかもしれないし、うんちが出てなかったのでそれが不快だったのかもしれません。 さて、先日、糸井重里さんと中田敦彦さんの対談の動画を見ました。糸井さんの組織に対す…

〈教師が見ているスパンの違い〉〈石川の会での質問〉

〈教師が見ているスパンの違い〉 先日行われた3年生を送る会で、いろいろな先生方のビデオレターを見ました。私も今年初めて出る側の人間になったので自分で撮ってメッセージも送ったのですが、自分でもやってみたからこそ他の人の見て、人によって生徒たち…

卒業後の人生の幸せを願います

今日は勤務校での卒業式がありました。 今年は私は裏方で音響をやっていましたが、良い天気だったこともあり、良い卒業式になったと思います。 ふと昼間、前任校で卒業式をしているであろう2年前で担任をした子たちや、そういえば先週くらいには卒業式を終え…