丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

『学び合い』

ブログで発信している各テーマごとのおすすめ本・動画紹介

きっかけ 私の特性 学んできた本・動画の紹介 『学び合い』 学校・教師の働き方改革 部活動の顧問拒否と地域移行 人生100年・society5.0・VUCA時代の進路指導 家事育児と仕事の両立 お金の教育 今回は私が発信活動で取り扱っているテーマに関する本・動画の…

学校で勉強する意味を二つほど

体調不良のFreeデー 明太クリームチーズにハマりそう 学校で勉強する意味を二つほど 努力の練習のため(戦略的忍耐力) ネットワークづくりのため 体調不良のFreeデー 今日は嫁様の仕事復帰前Freeデーだったのですが、花粉症と微熱が重なって体調が芳しくな…

友人家族と地域の方との食事会

今日は子育て支援室でのつながりをきっかけに、いつも仲良くさせてもらっている友人家族と共に食事会に行ってきました。 知ってる人だけの軽い集まりかと思って行ったら、初めましての方もいらして、子どもとできる簡単な調理やその後の食事用の用意なんかも…

加賀市教育委員会のイベントに家族で参加

やはり大事なのはしんどさの共有 加賀市教育委員会のイベントに家族で参加 やはり大事なのはしんどさの共有 最近たまたま普段見ている2つのYouTubeチャンネルで育児についての話が出ていたので見てみました。 どちらも見て一番の感想は「やはり大事なのはし…

加賀市の教育が楽しそう

育児をきっかけに生活や価値観がガラリと変わる 加賀市の教育が楽しそう 育児をきっかけに生活や価値観がガラリと変わる よく学びに利用していた「中田敦彦のYouTube大学」が第三子の出産を機に休止状態になっています。 今は週に一度のペースでセカンドチャ…

育休を見せてきた生徒たちの卒業

意義を感じることはやっていて楽しい 読書記録「とにかく仕組み化」 4時半スタートの長い1日 嫁様からのプレゼント 育休を見せてきた生徒たちの卒業 意義を感じることはやっていて楽しい 先日町長への提言を書いて提出してみたところですが、嫁様が子育て支…

30代の目標の一つは「2つ上の視座に立って、よく観る」

30代の目標の一つは「2つ上の視座に立って、よく観る」 雛人形のお披露目会 30代の目標の一つは「2つ上の視座に立って、よく観る」 金曜の夜にオンラインの読書会に参加しました。 「学校改革スタートブック」という本が課題図書になっている会で、内容的に…

ドリルパークを活用する際の2つの課題

ドリルパークを活用する際の2つの課題 つかみ食べが捗る娘 ドリルパークを活用する際の2つの課題 昨日、職場のアカウントでミライシードにログインして久々にドリルパークを見てみました。教師用アカウントでは生徒みたいに実際に問題を解くことはできない…

嫁様のFreeデーの取組スタート

朝食にバレンタイン 嫁様のFreeデーの取組スタート 朝食にバレンタイン 今朝は朝食から嫁様が昨晩作ってくれたケーキを朝ごはんに食べました。 チーズケーキとチョコケーキとスコーンを作ってくれていました。息子と一緒に美味しくいただきました。 幸せ者で…

「中流危機」よりリスキリングや教育DXに興味

氷で滑る息子、怪獣ごっこ、離乳食用意 保育士試験音楽分野の手応え 「中流危機」よりリスキリングや教育DXに興味 氷で滑る息子、怪獣ごっこ、離乳食用意 今日は朝一通り朝ごはんなど済ませた後、お散歩に行きました。 気温が低く、水たまりに薄氷が張ってい…

同級生に会いました

同級生に会いました 天気を見誤って抱っこでダッシュ 同級生に会いました 今日は町の役場でやっている子育て支援室に行ってきました。 そこで、小中学校のからの同級生だった人に会いました。 これまでも子育て支援室などで姉妹の同級生とか、私の同級生と結…

「背水の陣」より「戦略的逃げ道」

息子の寝言 「背水の陣」より「戦略的逃げ道」 よく寝るだけでこんなに気分良くいられる 色々なところから支えに来てくれています 雛人形選びが難しい 父の誕生日を祝う 息子の寝言 昨晩、息子が寝言を言いました。 割とはっきりと「いやだ。食べない。」と…

「正しいお金の使い方」と「他人は変えられないけど気づきの種は蒔ける」

「正しいお金の使い方」と「他人は変えられないけど気づきの種は蒔ける」 食の世界は奥が深い。とりあえず70点ルールで。 保育士試験申し込み完了 「シブヤ未来科」に学ぶ説明の仕方 寝かしつけにイライラ 「正しいお金の使い方」と「他人は変えられないけど…

毎日発信5年目

毎日発信5年目 年初の目標 毎日発信5年目 発信を毎日続ける習慣が5年目に入りました。 2020年の元旦から教育を中心に毎日何かで発信をすると決めました。最初はFacebookだったと思いますが、途中でこちらのブログに切り替え、2023年の育休開始からはインスタ…

クリスマス会1

育児雑記 クリスマス会に参加 責任あるタスク管理とは 育児雑記 ・最近娘が離乳食のタイミングで期限が悪くうまく食べてくれない日が1週間ほどありました。ちょっとマシになってきましたが。朝の寝かしつけも昨日は置けなくて、そうなると体はしんどいです…

石川・富山『学び合い』の会へ参加 #男性の育休 #『学び合い』 #『学び合い』の会 #梅の屋 #タイヤ交換道具

石川・富山『学び合い』の会へ参加 嫁様の親戚のお店でお昼ご飯 息子のおむつ、サイズアップ タイヤ交換の道具を買いました 石川・富山『学び合い』の会へ参加 昨日は金沢でオフラインオンライン両方で開催された石川富山合同の『学び合い』の会に参加してき…

ねんトレ3日目 #男性の育休#ねんトレ#教師の副業#石川『学び合い』の会

ねんトレ3日目 教師の副業で自分ができそうなこと 石川県『学び合い』の会でのオンライン自習 ねんトレ3日目 ねんトレを初めて3日目です。今日もその様子を書きます。 朝は息子が6時手前までしっかり寝てくれました。 起きてすぐには下に降りたがる様子では…

男性向けの子育て支援の場の不足問題

男性向けの子育て支援の場の不足問題 「学級通信は管理職・生徒・保護者が見てくれる発信の場」と捉えたら一気にモチベーションが上がった話 男性向けの子育て支援の場の不足問題 昨日は嫁様と娘の二人で子育て支援室にいき、私は家事をしていました。 帰っ…

「わたしがブログを書く理由」

参加の動機 「わたしがブログを書く理由」をひとことで テーマごとのにもう少し詳しく 『学び合い』 教師の働き方改革と部活動の地域移行 今後の社会の変化を踏まえた進路指導 育児と仕事の両立 お金の教育 おわりに はてなブログの方で 「わたしがブログを…

読書記録:世界でいちばん貧しい大統領からきみへ

「世界でいちばん貧しい大統領からきみへ」 を読みました。 世界でいちばん貧しい大統領からきみへ https://amzn.asia/d/64YeyVU ウルグアイの元大統領で、その生活スタイルやスピーチで有名になった方で、スピーチやインタビューの内容から書かれた本だそう…

「分かりやすい」よりも言われたい言葉

先日生徒に「丹後先生が一番わかり易い」という言葉をいただきました。 素直に嬉しいし、もっと頑張ろうと思えます。それは素直にご褒美として受け取りました。 一方で、「いかんいかん」と考える頭が働きます。 できれば生徒には「わかりやすい」よりも「学…

勤務時間内に採点完了

昨日は期末テストがありました。 2限目にテストがあった且つ3限目が空きでデジらく採点のスキャンなどができたおかげで、時短勤務の勤務時間の中で無事に採点を完了することができました。 今回はラッキーな状況に助けられもしましたが、デジらく採点にも慣…

それをかっこいいと思えたあなたもかっこいいですよ。

昨日の授業でテスト勉強をさせている際、 ある生徒(Aさん)が別の最近凄く頑張っている生徒(Bさん)を指して、 「Bさんの最近凄いですよね!」 とBさんの集中度合いに感心し、私に笑顔で伝えてきました。 Bさんの頑張りには私も見ていて嬉しく感じていたの…

信じた道に向かってする努力は気分がいい

昨日の授業で生徒に伝えたこと。 課題が難しい人も「人の力を借りてできるようになる」ことが大事。 好きな職業についたとしてもその中の業務には気のならないものや苦手なものもある。 私自身教師は望んだ職業だけど、苦手業務はある。 そんなときに粘れる…

日本人の金融リテラシー

最近見たリベ大の動画が面白かったです。 日本人の金融リテラシーの低さが話題になっていました。 www.youtube.com 内容を見て、私も金融教育の大切さを再認識しました。教科として教えたいくらいです。 後半はお試し問題が5問あるのですが、私は5問中4問正…

生きた語りにするコツと働き方改革推進のための藻掻き

昨日の仕事で良かったこと。 生徒の学習の様子から、本人らやクラス全体にフィードバックができたこと。 具体的な様子から見つけると生きた語りになりやすい。この感覚は大事。 昨日の仕事で残念だったこと。 小テストをGoogleフォームでやる準備を整え学年…

PadletマップとGoogleスライドの授業での活用

昨日の授業では 1年生でPadletのマップ掲示板を1年の野外観察で活用してみました。 手軽な校地内の生物観察マップが作れて良かったです。 Chromebookを使う際のルールの確認もジョジョにできています。 2年生では水の電気分解の実験をしました。炭酸水素ナト…

授業開き

昨日から授業がはじまり、いくつかのクラスで授業開きをしました。 教材を配布して使い方や提出について説明し、授業の方針を話すつもりで臨みました。 思っていたよりも配って記名して説明してに時間がかかり、方針の説明にはあまり時間が割けませんでした…

読書記録「限りある時間の使い方」

非常に面白い本でした。 時間管理の実践的なテクニックが載っているというよりは、もっと概念的で哲学書に近い感じです。 イントロダクションとエピローグを読むだけでも結構この本の感じはつかめると思うのでそこともくじを読んでみて興味があったら読んで…

〈息子も環境の変化の中で頑張っている〉〈けテぶれと『学び合い』の共通点〉〈読書記録「教室マルトリートメント」〉

〈息子も環境の変化の中で頑張っている〉 〈けテぶれと『学び合い』の共通点〉 〈読書記録「教室マルトリートメント」〉 〈息子も環境の変化の中で頑張っている〉 昨日気づいたのですが、息子の生活も今大きな変化の中にあります。 朝から保育園に行き、徐々…