4児パパ先生の子育てと働き方

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

家族4人の年末温泉旅行2日目

家族4人の年末温泉旅行2日目。 少し遅めに起きるも朝食の時間がいつもより遅いのでそれでも余裕を持った朝でした。 嫁様と交代で大浴場へ。 息子は私についてきましたが、お湯が熱くて足湯しかできませんでした。それでも可愛く、一緒に楽しく入れました。浴…

4人で温泉旅行

今日は、しばらく前に嫁様と計画した温泉旅行に来ています。 双子が生まれて子どもが4人になったら今よりも相当お出かけがしづらくなることが予想されるし、何より4人でのお出かけができる機会というのもなくなるので、今のうちにやりたいことはやっておこう…

良くも悪くも集中すると周りが見えない

今日はもともとあった予定がなくなったため、決まった予定もなく家でゆっくりと過ごしました。 無理に子どもに集中し続けるのではなく、先日発信した「生活の中で育てる」を意識してみました。 まだまだ意識したてで訓練が足りないせいでもありますが、今日…

読書記録:子育ての大誤解

読書記録:子育ての大誤解 生活の中で育てる 子どもたちと実家へ 読書記録:子育ての大誤解 「子育ての大誤解」という本を読みました。 子育ての大誤解 重要なのは親じゃない〔新版〕 上 (ハヤカワ文庫NF) 作者:ジュディス リッチ ハリス 早川書房 Amazon 子…

嫁様とデート

今日は嫁様と休みをとってデートをしました。 映画を見て、お昼を食べ、ティータイムをして帰ってきました。 息子が生まれてからも片方ずつ映画に行ったことはありますが、2人で一緒に映画に行ったのは初めてです。3年以上ぶりということになります。良い時…

様々な境遇の人への想像力を磨く

「カカ、美味しかったよ、ありがとう。」 1月からの給料減を前に朗報 子育て期の睡眠の見直し 様々な境遇の人への想像力を磨く 「カカ、美味しかったよ、ありがとう。」 朝、クリスマス用に嫁様が作ったケーキをみんなで食べました。昨晩の夕飯では皆お腹が…

今年の我が家のクリスマス

今年の我が家のクリスマス 不便益という考え方 変化の種まきを感じた会議 今年の我が家のクリスマス 今年の我が家のクリスマスのイベントが一通り終わりました。 本来は 事前に子どもに手紙など書かせてサンタクロースへのプレゼントの希望を聞いて用意し、 …

SNSでの発信で気をつけていること

アニバーサリー反応 SNSでの発信で気をつけていること ブログの紹介 『学び合い』関連 進路関連 子育て関連 アニバーサリー反応 今日は生徒向けの放送集会でアニバーサリー反応についてとSNS投稿での注意喚起がありました。 元旦に地震があったこともあり、…

お金の大学改訂版

お金の大学改訂版を読みました。 普段からリベシティとリベ大YouTubeのライブで勉強しているだけあって、目次を見たら内容の大枠はつかめました。 今の自分とは関係ないところもあるのでサラッと流し読みしました。 一通り読んでできることを実践した後は、…

「食べたらだめだよ。」

「食べたらだめだよ。」 「いつものことです〜。」 とにかく兄のマネがしたい娘 「食べたらだめだよ。」 今日は朝から出かけて金沢駅に新幹線を見にいきました。 新幹線を待ってる間、おやつにワッフルをみんなで食べていたのですが、息子が水分補給の時に …

NISAのための準備

エアコンクリーニングの外注 NISAのための準備 友人宅でクリスマスパーティー エアコンクリーニングの外注 今日はエアコンのクリーニングを外注した業者に行ってもらいました。 高天井の部屋なので高さが足りず、当然知識も技能も足りないので、外注すること…

無理に気を逸らさない

無理に気を逸らさない JAFの解約 無理に気を逸らさない 今朝は息子の機嫌があまり良くなく、珍しく保育園の部屋に入る時も泣いてしまいました。 別れ際に子が泣くとき、以前ならもう少し気を逸らすような言葉をかけていたと思いますが、今日はちゃんと「夕方…

火災保険の見直し

マンガみたいな息子の奇行 火災保険の見直し 面談も終えひと段落 マンガみたいな息子の奇行 今朝、息子が遊んでいる最中にボールテントに頭から突っ込んでいくという奇行を見せました。 マンガのような面白い体勢になっていて、息子も、息子を見て爆笑する嫁…

『学び合い』も知られる流れは来ている

うまく助けてもらえている 『学び合い』も知られる流れは来ている うまく助けてもらえている 通知表渡しの面談が始まりました。 今年は特別支援学級の担任なので、同じく特別支援学級の担任をしている同僚に面談でのポイントなどを相談しました。 時間をとっ…

お風呂の様子で成長を感じる

クリスマスのプレゼント交換 学習の見取り お風呂の様子で成長を感じる クリスマスのプレゼント交換 今年のクリスマスは嫁様の提案で夫婦でプレゼント交換をすることになりました。 ミニマリスト気質な我々は内容を伏せたモノのプレゼント交換というのをあま…

迷子の時の対応備忘録

迷子の対応備忘録 地震保険の解約 迷子の対応備忘録 今後の自分への備忘録として昨日の娘の迷子時の動きを残しておきます。 レゴのお店に行ってブロックを買い、プレゼント包装してもらうために待っている間に見失いました。 私が車に他の荷物を先に起きにい…

迷子

今日は買い物中に娘を迷子にしてしまいました。 無事に見つかったのでよかったですが、嫁様と反省しました。 恐ろしい経験でした。気をつけます。

ライフプランシートは少しずつ精度を上げていくのがいい

ライフプランシートは少しずつ精度を上げていくのがいい 気づいたら子どもと結構離れていた一日 ライフプランシートは少しずつ精度を上げていくのがいい 今日は、先日作ったリベ大公式のライフプランシートに思いついた追加の情報を入れました。 子どもの最…

広域通信制高校に興味のある生徒

息子の怒りへの対処 広域通信制高校に興味のある生徒 息子の怒りへの対処 いつ頃からか息子が娘とぶつかり合うとき、手を出すのではなくて「うゔ〜」という威嚇の声と表情で対応するようになりました。 プルプル震えながら力んでいて怒っているのは伝わるけ…

息子の保育園発表会

今日は息子の保育園の発表会の日でした。 一日休みをとり、ゆっくり過ごさせてもらいました。 発表会に行くまでは嫁様と資産運用の方針会議を開きました。年が明ければ新NISAの枠がまた使えるようになります。 そこで、二人の持っている銀行と証券の口座の残…

お金のかかり時①は乗り越えたかも

Kindleアプリで耳読 勤務時間外の会議の改善 お金のかかり時①は乗り越えたかも Kindleアプリで耳読 全然気づいてませんでしたが、Kindleアプリでアシストリーダー機能というのがついていました。音声読み上げ機能ですね。 もともとiPhoneでもAndroidでも標準…

子育て支援をパートナーと学ぶ価値

悪手 子育て支援をパートナーと学ぶ価値 職場に仲間がいる幸運 悪手 他の人のブログで紹介されていて「教職単位、大幅削減を検討 教員確保へ抜本見直し」のニュースを見ました。 https://www.kyoiku-press.com/post-287757/ 悪手だな~と思います。 教師にな…

「健康」は「体調の良い日の積み重ね」

「健康」は「体調の良い日の積み重ね」 家事の外注 「健康」は「体調の良い日の積み重ね」 よく発信を見ている「なにおれ」さんという方がいます。 ミニマリスト・蓄財系の方で、本やYouTubeを見ています。 最近のYouTubeで紹介されていた考え方が素敵でした…

休日も忙しいけど、決定的に違うこと

今日は昼前から友人家族にうちに来てもらって一緒に遊びました。 ここ何回か行かせてもらってばかりだったので、少しはお返しできて良かったです。 お互いの家を行き来すると子どもたちが互いのおもちゃを貸し借りできて良いです。 また、 想定外のメリット…

子どもたちと行くコストコは視点が違う

息子の運動機能の成長 子どもたちと行くコストコは視点が違う 息子とバス 息子の運動機能の成長 息子とボール遊びをしました。 これまではなかなかタイミングがつかめずキャッチができませんでしたが、今日は何度もキャッチすることができました。 急にでき…

生命保険のかけ方

生命保険のかけ方 自分の進路と向き合う時間 生命保険のかけ方 両学長のYouTubeライブを聞きながら改めて生命保険のかけ方を確認しています。 4月には双子が生まれる予定なので、そのタイミングで改めて生命保険に入るか検討するためにも復習しているところ…

娘の1歳7ヶ月健診

寄付というお金の使い道 娘の1歳7ヶ月健診 寄付というお金の使い道 今月も元旦にあった能登地震の災害義援金への寄付を行いました。 大きな額ではありませんが、 ・お金の使い道として寄付を選ぶこと ・継続すること ・寄付について発信すること に意味があ…

日本通信シムに切り替え

妊婦健診 やりたいことの提案は楽しい 今日の貢献 日本通信シムに切り替え 妊婦健診 先日、嫁様の妊婦健診がありました。双子も嫁様も順調なようで何よりです。帝王切開により予定日が早まった関係で1月からもう産休に入ることになりました。 双子だと予定日…

できることはきっかけづくり

[:contents] 電力会社の見直し リベ大の両学長の発信を受けて、電力会社の見直しをしてみています。 以前は新電力会社が話題になっていて乗り換えていたのですが、新電力会社の殆どは燃料調整費単価の上限がなく、燃料調整費が高騰したときに電気代が大幅に…

保育園からのお呼び出し

久々に保育園からのお呼び出しがありました。 食事前に娘が嘔吐したそうです。 日曜の夕方と寝ている間にも嘔吐がありました。 発熱など他の症状はなく単にじじばばの家で食べ過ぎたのかと考えていましたが、 保育園では24時間以内に3回の嘔吐であることと園…