丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈寄付、始めてみました〉〈格安スマホの普及の仕方〉

〈寄付、始めてみました〉

ようやく、寄付を始めました。

2カ所への寄付を、それぞれ月1000円から始めてみました。

1つ目は「むすびえ」という団体です。子ども食堂の運営を通して、お腹を空かせた子どもへの食事提供や地域のネットワーク作りを行っています。

 

2つ目は「FoE Japan」という環境問題に取り組んでいる団体です。

 

もう1つ、教育支援をしている「カタリバ」というところにも寄付しようと思ったのですが、サイトがメンテナンス中?だったため、また後日試したいです。

 

 

寄付先の選び方としては、おすすめサイトで紹介されている団体をいくつかピックアップし、興味のあるカテゴリーに分けて、あとは自分がその寄付先をこの先も追っていきやすいかという視点で選びました。

 

興味があったのは教育、環境、貧困、食などです。SDGsも参考になりました。

寄付先の追ってきやすさは、

・活動報告が定期的にあるか

・サポーターへの活動報告の仕方が分かりやすく魅力的かどうか

・むすびえでいえば子ども食堂が実際に住んでいる地域にあるか

FoE Japanで言えばサイト内にその団体が取り組むテーマについて学ぶ仕組みがあること

などを決め手としました。

 

まずは寄付を始めることによって、寄付先の団体の活動にこれまで以上にアンテナを張ると思うので、どちらも定期的に調べて行きたいと思います。

 

https://musubie.org/project/

 

https://foejapan.org/

 

私も最小の額からのスタートです。ほとんどの団体は月1000円から、単発からでも寄付ができます。お金の使い方として、消費、貯蓄だけでなく、寄付や投資も皆さんもやってみませんか?

 

もう一段階、マネーリテラシーをあげ、つながりを感じることで幸福についても考えて行きたいです。

 

 

〈格安スマホの普及の仕方〉

ついに嫁様が格安スマホへ替えました。楽天モバイルにしたようです。

嫁様の手続きを見ながら、格安スマホの広がり方もキャズム理論みたいな感じだったのかなと考えていました。

最初は店舗はほとんどなく、自分から調べられるような人が乗り換えて行き、今はそれなりに大手3大キャリア以外の店舗もできて、それなりに多くの人が乗り換えやすくなり、認知度も上がり、キャズムは越えているように思います。どんな広がり方をしていったのか、興味があります。

 

 

#寄付

#むすびえ

#FoE Japan

#格安スマホ

#キャズム理論