丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈簿記の模擬試験プログラムに挑戦〉〈オンラインでもライブのものは語り合うのに向いているんだと思う〉〈息子、お風呂で現行犯逮捕!〉

〈簿記の模擬試験プログラムに挑戦〉

 

簿記の教科書と問題集を2周ずつ終え、ペーパーの模擬試験3回分も終えたので、今日はネット試験対策の模擬試験プログラムに挑戦してみました。

簿記3級はペーパーで受ける統一試験と会場に行ってPCで受けるネット試験があるのですが、私はネット試験の方を受けるのでこちらもいい練習になりました。

 

時間は目一杯使って81点。いい感じです。10分ほど見直しに使え、おかげで仕訳の問題は全部とれました。仕訳で全部とれれば大分安心感が違います。

パソコンで入力する感覚も掴めたので、より本番に近い練習ができました。

 

 

〈オンラインでもライブのものは語り合うのに向いているんだと思う〉


午後に、近い将来ペットの殺処分をなくす事業を始めようとしている方のオンラインセミナーに参加してみました。今日の話はペットの殺処分とはまた違う話だったのですが、いくつか復習になることや学びになることがあってよかったです。

 

昨年担任したクラスでペットの殺処分に問題意識を持っている子がいたので、育休が明けたらその子に今日の方の存在も紹介できたら面白いかも!なんて考えています。

 

セミナーで学ぶ中で、オンラインの会の特徴みたいなものが自分の中で見えてきた気がします。あくまで私にとってはですが、ライブ動画は講義型で学ぶには向いていないと感じました。全体地図が把握しづらかったり、動画を飛ばせなかったりするので、講義型であればオンデマンド動画や、それこそ読書で知識を入れる方が効率的です。

 

それよりも、ライブ動画やオフラインで顔を合わせるときは「語り合う場」にするのが向いていると思います。『学び合い』の会とかパパ育コミュのように「語り合う場」になっている方が私には使い方が向いていそうです。

 

これはオフラインでライブである学校の授業でも同じじゃないかと考えているので、なるべく講義型より生徒たちが語り合いながら課題解決ができるような場にしていきたいです。

 

 

〈息子、お風呂で現行犯逮捕!〉

今日のお風呂で、息子が浴槽の中でおしっこをしました。たまたま私の手が息子のチンチンの前にあるタイミングだったので気づきました。でもこれまでもしてたこともあるんでしょうね。めちゃくちゃ面白くて嫁様にもすぐ報告しました。

 

いつも洗い方をいろいろ工夫しているのですが、今日の昼間は息子が対面ではなく同じ方向を向いた抱っこの方が機嫌が良かったので、お風呂でもその向きに座らせて洗ってみました。そうするといつもより機嫌が良かったです。たまたまかもしれませんが、また試してみます。

 

簿記3級

男性の育休

男性の育児