丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自由進度のメリットの一つ

今日も密度による金属の区別の授業をしていました。 ある班が、実験をやってワークをやってからまた実験をやっていました。最初に実験した時にはあまりスッキリした結果にならなかったので、もう一度実験をしてみたかったようです。 ある程度まとまった時間…

願わくば、選択の自由と修得主義だと楽しそう

あんまり言っても仕方ないことを言うのはしないようにしているのですが、最近願わくばこうだといいなと思ってることがあります。 それは、履修主義から修得主義に変わらないかな〜ということです。その方が学びに真剣みや張り合いが出てきて、楽しいと思いま…

歯の定期検診

今日、歯の定期検診に行ってきました。 歯医者さんに定期検診で行くのは人生初です。 ちょっと前から読書で健康に気を使うようになって、歯の定期検診にも行ったほうがいいんだろうなとは思ってました。 ただ、私はいい歳こいて歯医者が苦手です。 高校生く…

酸素と二酸化炭素の性質を調べる授業

本日、酸素と二酸化炭素の性質を調べる授業を始めました。 最近の私の取り組みとして出来るだけ2〜3時間ずつ課題を与えて進度を自由に選べるようにしたいので、今回も ・私から空気に含まれる気体の説明 ・実験スキルの説明 この2点を簡単に話した後に、酸素…

ヒロアカと夢ゾウと。

今日は嫁様が1日部活の指導だったので、一人で家にいました。 最近ハマっている「僕のヒーローアカデミア」と「夢をかなえるゾウ4」を読みました。 夢をかなえるゾウの方は読み切れました。 それぞれのセリフや文章でいいなと感じたところや考えたことを書き…

夢を叶えるゾウ4。死や夢への捉え方

今、夢を叶えるゾウ4をゆっくり読み進めています。 まだ読み終わってはないのですが、結構佳境に入ってきて、「ああなるほどなー。これは忘れたくないな。そうかもしれないな。」と思ったことがあったので先に記録しておきます。 1つ目は、現代の人々は昔に…

育休取得率8%未満から30%に

本日新聞で男性の育児に関する記事を読みました。 記事の中で、現在の男性の育休取得率は8%未満であり、2025年での目標が30%であると書かれています。 私もその流れを早めたい。男性がしっかりと育児参加することは男性にも女性にも長く元気に働き続けるため…

そうか、県大会の業務もあったのか…

自分がその立場から離れたので忘れてしまってました。 世の中の多くの先生方がこの時期には県大会の業務もこなさなければならないんですね。 テストの採点・返却、成績処理、そして県大会か。恐ろしい週だな… どう考えてもまともな勤務時間で終わらないレベ…

僕のヒーローアカデミア

生徒に影響されて、前から気にはなっていた「僕のヒーローアカデミア」をついに見始めました。 楽しく見ています。 いいなーと思ったところが2つ。 1つ目はそれぞれの個性を伸ばしていく教育スタイル。アニメなので当たり前ですが、生徒それぞれ全然違う個性…

GIGAのおかげで、強引にでも教師の立つ位置が変わるかも

最近教頭と話したことです。 教頭が参加した研修で、GIGAスクール構想の影響で先生が授業で立つ場所を変える必要が出てくるという話があったそうです。 理由としては、生徒がパソコンやタブレットを使うので黒板からでは何をしているのか見えず、活動の様子…

動物の細胞の観察。今後できるときは来るのか?

2年生では今細胞の観察をやっています。 いつもは動物の細胞の観察として、自分のほおの内側の表皮の細胞を見ていたのですが、コロナ対応のためそれは削りました。 もっというと、顕微鏡も結構リスクがあるため強制はしていません。 今後、ほおの細胞の観察…

密度による金属どうしの区別の授業2/2

本日あるクラスで金属の区別の授業の2回目を終えました。反省としてはやはりやることを詰め込みすぎたかなと思いました。でも生徒が自分たちでやることを確認しながら進めていこうという意識は見られたので、どこまでやればいいかということをちゃんと明確に…

成績処理を素早く行うための心がけ

今週は成績処理の週です。 今日は空きが3コマもある仕事進むデーだったので、今日進められなかったらもう今週どこかで残業覚悟くらいの気持ちで臨みました。 結果、思っていたよりも成績処理などの仕事が進みました。 円滑に進めるために心がけていることは…

これくらいがちょうどいいんだろう

成績をつける時期になりました。 テストが先週末終わり、今週末には成績入力の〆切です。いつにも増して忙しい。流石に空き時間で対応できるか不安です。忙しくてなかなかタイミングが合わない中、他の先生ともコミュニケーション取らないと進まないところも…

密度による金属どうしの区別の授業

テストも明け、本日から通常の授業を再開しました。1年生のクラスでは密度を調べることによって金属を区別する授業です。 指導書の配時が2時間だったので、2時間渡して班で協力しながら進めてもらうことにしました。 こなして欲しい課題は以下のものを示しま…

リープフロッグ

面白いですね。 これからの社会がどういう方向に進んでいきそうかということを少しずつ具体的にイメージしていけそうな気がします。 既にあるものが十分発展し行き届いているからこそ、新しいものが受け入れられない・発展しないというのは教育にも当てはま…

自動車保険の見直しと、新居の光回線

本日も休日を利用して手続き系を嫁様と一緒に格闘していました。 嫁様は自動車保険の更新の時期が来ていたので、継続するか違うところで入り直すか迷ってました。一緒に調べたところ、代理店型とダイレクト型というのがあって、代理店型は仲介手数料や人件費…

新居の電力会社の検討

今日は新居の電力会社の検討をしていました。最近休日は新居のことで何かしら動いています。 「教師のためのお金の増やし方がわかる本」の中で電力会社を変えるというのも出てきていましたが、我が家は借り住まいしていることもあって、結構色々本で紹介され…

テスト返しで伝えたこと。覚悟不足が否めない。

今日はテスト返しがあり、その中で次のようなことを伝えました。 ・平均点との差を見て自分の目標の達成度合いを図ってほしい。 ・うまくいったこと、いかなかったことを次に生かしてほしい。 ・繰り返すことの重要性 でも、クラスの平均点や得点分布がクラ…

嫁様の家族との投資の話

本日夜に嫁様の実家に顔を出しました。 今は嫁様の祖父母が建てて現在空き家になっていた家を借りて住まわしてもらってるので、嫁様の実家との距離は50mほどです。 嫁様の家で妹さんが定期預金の期間が終わったらどうしようかという話をしていたので、嫁様と…

提出物を出さない子達に何を語るか

昨日今日と期末テストがありました。 おそらく多くの学校でそうではないかと思うのですが、テストのときにはワーク等の提出物があり、テスト後に未提出者に対して何かしらの指導を行っています。 今年度私は初めて学習担当になったので、こういう時に学年の…