丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘルパンギーナとの戦いは終結か

一昨日の晩は日付変わる前くらいから息子が超絶ぐずり始めて、あの手この手を試して、結果夜のパン祭りをしたらようやく寝てくれました。 2時間弱の格闘でかなりヘトヘトです。嫁様とだから乗り切れました。息子もしんどかったでしょう。みんなお疲れ様です…

あと何年でサイドFIREができそうか

またリベ大の動画で勉強していました。 「早期リタイアの達成に重要なのは貯蓄率」という内容で興味がありました。 youtu.be 動画で紹介されている本は読んだことがないですが、グラフがとても参考になります。 https://diamond.jp/articles/-/236816 うちの…

ちょっと寝不足

最近はヘルパンギーナになった息子が夜になると熱が高く、寝苦しそうにしてちょこちょこ起きるのでちょっと寝不足気味です。 親も体調を崩さないように気をつけます。

息子のヘルパンギーナ、娘生誕2ヶ月

一昨日の晩から息子が40度を超える発熱をしていたので、昨日は仕事休んで病院に行きました。 「ヘルパンギーナ」との診断でした。 この時期に流行りやすいもので、いわゆる夏風邪の一つだそうです。 2~3日高熱が続くようなので、なるべく息子を支えてあげ…

坐薬を使うのが上達してきました

昨日、息子が昼ごろから熱っぽくなってきて、夕方いよいよ発熱しました。 39度を超える熱だったので坐薬を入れたのですが、3月から何度も息子の体調不良に対応し坐薬も何度か入れてきたおかげでだいぶ上達しました。 親としての成長を感じます。 娘は生誕2ヶ…

モンテッソーリ教育の土台は仏教やアドラー心理学に似ている

モンテッソーリ教師あきえさんの本を読み終わりました。 色々な具体的場面での子どもへのかかわりが書かれていて参考になりました。 最初や最後に基本的な考え方は載っていますし、たしかに各事例を見ていくうちに「あ~大事なポイントはここね」とだいたい…

娘のジュニアNISA開始!

昨日ようやく娘のジュニアNISAの手続きがすべて完了しました。 楽天で銀行口座を作り、 証券口座とNISA口座をつくり、 お金を銀行口座から証券口座、そしてジュニアNISA口座へと移してインデックスファンドの購入。 と、結構面倒でしたが、メリットの大きさ…

検尿成功

先月、息子の検尿があったのですが、予備日も含めて採尿に失敗してしまい提出できませんでした。 難易度高めです。 昨日は検尿再検査の日で、嫁様と二人で協力して採尿バックの貼り付けに成功しました。 しばらく後チェックしたら採尿できており、無事に提出…

モンテッソーリ教育における具体的な関わり方のポイント

昨日もモンテッソーリ教育の本を少し読めたのでそちらのアウトプットをします。 ・自立とは 自立においては、「自分でできるようにする」こと以外に、「困ったときや自分ではできないときに人に頼る」力も大切。 これも『学び合い』やけテぶれとも同じような…

読書記録:『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』

『モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て』という本を読み始めています。 モンテッソーリ教育というのは聞いたことがあったけど、幼児教育のイメージだったのでちゃんと学んで来ませんでした。 しかし、石川の『学び合い』の会の方がモンテッソ…

初めての保育園参観に大満足

昨日は初めての保育園参観の日でした。 午前に参観で午後に面談があったので1日年休をとり楽しみにしながら迎えました。 朝、息子にはいつも通り過ごしてもらうため、私もいつもの時間にとりあえず家を出てひとり時間をもらいました。嫁様と合流後、保育園…

悩みながら行動することを楽しむ

昨日も「教師としてシンプルに生きる」を読みました。 最近こちらを読んでいたおかげで 子どもたちのためにどうするのが良いかと考え続けて悩み行動することを楽しむことができています。 些細なことで他の先生のやり方と比較して落ち込むこともありますが、…

幸せな起き方

昨日は「人生でこれ以上ないんじゃないか」というくらい幸せな起き方をしました。 朝5時過ぎ、少し前から息子が起きて動き始めているのは感じていたのですが、 私が目を覚ますとちょうど息子が私の顔付近の布団をめくって「いないいないばあ」をする瞬間でし…

信じた道に向かってする努力は気分がいい

昨日の授業で生徒に伝えたこと。 課題が難しい人も「人の力を借りてできるようになる」ことが大事。 好きな職業についたとしてもその中の業務には気のならないものや苦手なものもある。 私自身教師は望んだ職業だけど、苦手業務はある。 そんなときに粘れる…

日本人の金融リテラシー

最近見たリベ大の動画が面白かったです。 日本人の金融リテラシーの低さが話題になっていました。 www.youtube.com 内容を見て、私も金融教育の大切さを再認識しました。教科として教えたいくらいです。 後半はお試し問題が5問あるのですが、私は5問中4問正…

木陰の中で娘とゆっくり

昨日は金沢に来てアカチャンホンポでヒップシートの検討をし、 その後は嫁様が見たがっていたソフトボールの高校総体を見に行きました。 息子は嫁様と見学しながら近くの高校生にチヤホヤされたようですし、私と娘は駐車場の木陰に止めた車で涼しく過ごしま…

思いつきの弾丸旅行

一昨日の晩、友人との会話から嫁様が「京都行きたい!」となり、私も「行けるんじゃない?」と返したことから突如昨日は京都への日帰り旅行をしました。 ふと出た話からやりたいことがやれるくらいの身軽さが身についてきたのはいいことです。 行きの電車で…

テスト返しで大分析

昨日は中間テストのテスト返しをしました。 平均点だけではなく自分の目標点と比べることを伝えました。 また、用意したシートをもとに大分析にも挑戦してもらいました。自分の情報をためていくことの重要性を語ってみました。 週明けに分析と練習までしたシ…

家事育児により鍛えられる段取り力を仕事に活かす

昨日は1学期の中間テストがありました。 だいぶ良い働き方ができてきた中でも、テストの採点というのは最後まで厄介で、いかに採点のある日も定時で帰れるようにするかを工夫していました。 今年は1学期だけですが、時短勤務をしているのでさらにハードル…

保育園の先生に言われた言葉

嫁様が保育園の先生に 「お父さん本当に嬉しそうに迎えに来ますね。仕事の疲れも感じさせずいつも笑顔で迎えに来ます。」 というようなことを言ってもらえたそうです。 それを嫁様から聞いた私はとても嬉しかったです。 誇らしい。これからもそういう父であ…

幸せ自慢

最近息子のお迎えを嫁様と娘と3人で歩いていく帰りに、よく道中の会社のトラックを眺めます。 息子がトラックやバスにハマって大興奮するためです。 よく眺めているので、会社の人も「早く大きくなってウチに来てね」と声をかけてくれたりします。 息子は終…

生きた語りにするコツと働き方改革推進のための藻掻き

昨日の仕事で良かったこと。 生徒の学習の様子から、本人らやクラス全体にフィードバックができたこと。 具体的な様子から見つけると生きた語りになりやすい。この感覚は大事。 昨日の仕事で残念だったこと。 小テストをGoogleフォームでやる準備を整え学年…