丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

新NISAのための準備

 

保育士試験の勉強の進捗状況と計画調整


11月25日あたりから保育士試験の勉強がテキストから問題集に移り、昨日で問題集も1周解き終わりました。

 

4月の試験の申し込み時期は1月なので、そろそろ本気で受けるか決めねばなりません。

 

教師をすぐに離れる気はありませんが、将来的に小さい子と関わる職業に就くことにはは魅力を感じるし、そのための資格をとるタイミングとしては今は適している方だと思っています。

あとは1日30分くらいの努力の継続で合格が見込めそうかで判断するつもりです。

 

そこで、年内のうちに過去問を解いてみます。

これで得意分野と苦手分野がはっきりし、苦手分野に関しても努力で合格ラインに行けそうであれば、受けてみます。合格ラインは6割の得点なので、現時点で苦手分野でも4割は取れていたいです。そこを一つ目安にします。

 

大人になってもこんなに自分の人生や進路について考え続けられる人になっているとは正直思っていませんでした。嬉しい誤算であり、楽しく学び、生きています。

f:id:me77391j:20231226120356j:image
f:id:me77391j:20231226120359j:image

 

 

教師が利用できる時短勤務の紹介

 

嫁様が時々参加しているオンラインの働き方セミナーの方のブログを、紹介されたので読んでみました。

 

sukkiri-style.com

こちらは育休からの復帰の苦労が記録されていて共感したり参考になる部分があるかと思います。

 

sukkiri-style.com

 

こちらの記事も教師ができる時短勤務についての紹介がされていてわかりやすいです。

 

特に教師の方でこれからこういう状況に向かっていく人は見てみると良いかもしれません。

 

私は線引きが結構上手い方だと思っているので、使える制度などを利用して、辞めることなく持続可能な教師としての働き方を模索していきたいです。

 

 

新NISAのための準備

 

午後、年始の新NISA開始に向けていくつか作業をしました。

・私の特定口座の投資信託を新NISAの枠に移すために売却

・嫁様の新NISAの積み立て予約

この二つが主な内容です。

積み立て予約が終わっていない人は楽天証券では28日の18時まで可能みたいなのでぜひ活用してみてください。

 

嫁様の方の設定も私が勝手にするのではなく嫁様の気持ちが整うのをちゃんと待ってできましたし、長期的な資産形成の戦略について嫁様と確認ができたので良かったです。

 

NISAが新制度となって知名度も上がってきているので、多くの人が自分の資産管理について考えるきっかけとなる年になれば良いですね。

 

 

サンタコスしてプレゼントのお披露目会

 

昨日は息子を保育園に迎えに行ったあと、私がサンタコスをして保育園や子育て支援室などからいただいたプレゼントのお披露目会をしました。

 

ちなみに私たちはスタートは息子が「クリスマスにはサンタさんからプレゼントをもらえるらしい」ということを認識してから一緒に手紙を書くになりして始めれば良いかと考えているので特に準備はしませんでした。

 

一応妻が「これ誰?」と聞いたら「サンタさん」ではなく「トト」と答えたので父だと認識していたようですが、いつもと格好が違うからか基本怪訝そうな表情をしていました。

 

それでも、クッキーや絵本のような好きなものを見せたときはニヤニヤした顔をしていたので面白かったです。抱っこしようとしたら大泣きされましたが。

 

しっかり楽しめるようになるのはもう少し先そうですね。

来年かな?再来年かな?楽しみにしておきます。

f:id:me77391j:20231226120425j:image

f:id:me77391j:20231226120446j:image
f:id:me77391j:20231226120440j:image
f:id:me77391j:20231226120443j:image

 

 

#男性の育休

#保育士試験

#育児と仕事の両立

#教師の働き方

#新NISA

#子どもとクリスマス