丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

嫁様と娘は結婚式、私と息子はデート

 

嫁様と娘は結婚式、私と息子はデート

 

嫁様の親戚の結婚式があったので昨日は嫁様と娘チーム、私と息子チームに別れて行動しました。

 

朝慌ただしく準備をして、娘は朝寝をさせたかったので式場までは嫁様と息子が式場のバスで向かい、私は娘を朝寝させながら車で向かいました。

 

式場で娘と息子を交換して別行動へ。

まずはそのまま駐車場で持参したおにぎりでお昼ごはんにし、その次に金沢駅に行きバスを見ました。

 

バスが好きな息子は何台も行き交うバスを喜んで見てくれました。

 

その次はホームに入って電車を眺めました。

こちらも夢中になって見てくれて、駅中にある子どもランドに行こうと誘っても「まだ!」と言ってしばらく居座るくらいでした。

 

子どもランドに息子を抱えて移動中に疲れて寝てしまったので車に戻り息子を寝かせながら式場近辺に戻って一休み。

 

本当は息子が起きたらファミレスかどこかでティータイムでもして、まだ時間があったら公園で遊ぼうと思ってましたが、2時間も昼寝をしたので、昼寝の途中で披露宴が終わった連絡も入り帰宅することにしました。

 

帰宅したくらいで目を覚ました息子はおやつとおにぎりを食べて回復。その間にみんなも帰ってきて、その後はたくさん可愛がってもらいました。私の任務も無事完了です。

 

私は帰ってからは離れていた娘の方を可愛がりました。

 

嫁様親族が結婚式を無事に楽しめて何よりです。

私も息子とのデートを楽しめました。

 

 

 

保育士試験の勉強記録

 

昨日の保育士試験の勉強で学んだことの記録です。

30分強で20ページ分読み流して確認問題を解きました。

 

・幼稚園教育要領という学習指導要領にあたりそうなものがちゃんとある。

 

・法律は教員採用試験の内容と同じだから思い出せそう。教育の思想と歴史的変遷も同じく少し馴染みはある。

 

・保育園、幼稚園は「環境を通して行う教育」が重視されている。これはうらやましい。中学校だってもう少しこういう方向に近づけたい。

 

・遊びは幼児にとっては重要な学習とあった。大人でもそうじゃない?

誰が学習と決めるのか。それは本人。

 

・家庭、地域社会、幼稚園にそれぞれ役割があるとされている中で、幼稚園の強みは集団活動。

これは学校も同じ。人が集まって何かをすることに学校の意味がある。

 

 

#男性の育休

#子どもとデート

#教師の転職副業

#保育士試験の勉強