丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

ねんトレ13日目、保育士試験検討 #男性の育休 #ねんトレ #保育士試験

 

ねんトレ13日目

 

娘の朝寝でセルフねんね成功。30分ちょいで起きましたが、午前寝もセルフねんねでしてくれてそのまま昼まで寝てくれたので午前中はとてもゆっくり過ごしました。

 

娘が午前寝している間、嫁様は今年の1月に作った味噌の味噌びらき?イベントがありそちらに行っていました。5kgの味噌を持って帰ってきましたが、その味噌で作った味噌汁はとてもおいしかったです。

 

夜の息子の寝かしつけ。

最初は怖がったので保安灯をつけたけど、なかなか寝る空気にならなかったので真っ暗に。最初は泣いたけどしばらく泣いたら寝床に自分で来てくれました。

 

しかしそのあたりで自分も疲れて横になってしまい、結局寝落ちしてしまいました。

寝落ちで1時間ほど吹っ飛ぶのは働き始めてからのことを考えると避けたいところです。息子の寝かしつけに関してはそれさえクリアできればひとまず満足です。

 

 

保育士試験検討中


先日の保育参観をきっかけに

「私って保育士になりたいと考えたことがあるくらい小さい子が好きだったな〜。」

と思い出してから、保育士の資格を取ってみようか検討しています。

 

手始めに

・保育士のなり方

・保育士試験の時期と内容

を調べて、昨日は保育士試験のテキストを本屋さんに探しにいきました。

 

ここまでウキウキでしたが、テキストの価格と分厚さにちょっとひよりました。

テキストと問題集を合わせて価格が6000円強で、二つ重ねた時の分厚さが6cm弱。

昨年の息子の育休の時にお金の基礎知識を固めたくてFPと簿記の3級を取得しましたが、そのどちらの参考書よりも分厚いです。

 

あまりゆっくり滞在できる時間がなかったので、「ここで動かなかったらもう重い腰を上げて買いにくることはない気がする」と思ってとりあえず買ってしまいました。

金額で向学心を諦めるのはもったいないのですし。

どちらかというとお金のことよりも「これの勉強にかける時間は本当に有意義なものになるだろうか?」と不安になっています。

 

人によっては「半端な気持ちで保育士試験を受けるなんて。」と思いそうですが、

良く言えば「学びへのハードルが低くてすぐ行動に移せている。」というだと捉えています。

 

別に勉強をしてみた結果実際に試験を受けなくたっていいし、途中でやめてもいいけど、学んでみたいと思った気持ちは大事にしたいです。

 

実際小さい子は好きだし向いてそう、才能ありそうだとは思います。

しばらく教師を続けて、「金銭的に給料が下がっても小さい子どもたちに囲まれた中でできる仕事がしたい。」と思う将来はイメージできる。つまり将来の転職や副業に生きる可能性も感じます。

 

もう少し保育士や保育士試験について、勉強の仕方について調べた上でスタートさせてみるつもりです。

 

#男性の育休

#ねんトレ

#保育士試験