丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

車選びの決め手は「人」でした

昨日、新しい車の購入を決めてきました。

 

・3人目の子を授かりたい希望があるため、ミニバンがよい

・見た目のかっこよさは興味がなく、年式5年以内、走行距離3万キロ以内で300万円未満で収まる中古車が良い

 

というような条件で8月末から探してきました。

育休中で時間は取りやすかったので4店舗ほど回り、相見積もりもしたので結構満足な買い物ができました。

 

どこから購入するか最後は2箇所で迷ってましたが、決定打は「人」でした。

 

価格でいえばもう片方検討していたところのほうが提案されたものは安かったのです。

 

しかし、購入した店舗の担当の方が

 

・対応してもらっているときのスピード感

・こちらの考えを聞いて反映してくれている様子

 

など、私がまずは担当の方をとても好印象だったので、嫁様に「多少高くなるけどこの人から買いたい。」と伝えて了承してもらいました。

 

こちらも購入の候補を決めて伺いましたが、

事前に気に入りそうなもの更に探しておいてくれたり、

その場でも細かいやり取りの中で私達に合う車をスピーディに探してくれたり、

子どもを預けてきた我々の事情に合わせて時間を気にしながら動いてくれたり、

やはり担当の方の対応は良かったです。

 

嫁様も回を重ねるごとに担当の方を気に入ってくれたのが嬉しかったです。

「この人から買いたい。」と説得しながらも価格が上がることに多少の迷いがあった私としては救いでした。

こういう方はきっと違う店舗や会社に行っても重宝されるんだろうな〜と思いました。

 

自分があまり詳しくないものを購入するときは信用できる人を選んで買うのが良いという考え方を耳にしてからは私もそうしていきたいと思っていました。

今回はまさにそれを実行してよかったなと思っています。

 

人柄が信用できれば、

今後のメンテナンス対応、

「タイヤはどうする?」といったときのアドバイスなども安心して「その人」に頼れます。

 

良いご縁をいただきました。車以上の収穫です。

これからもお世話になりたいと思います。

 

生徒たちや我が子にも、「そういう人が今後の社会ではきっと生き残っていやすいから、信頼される人を目指すんだよ。」と伝えたいです。


f:id:me77391j:20231016114435j:image


 

#車の購入

#進路指導