丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈子育てを頑張りたい父の育休復帰後生活リズム〉

4月から9月までの育休が終わり、10月から仕事に復帰しています。

 

復帰後2週間もすぎ、だいたい普段の生活リズムが固まってきたので紹介したいと思います。

私は子育てもしっかり時間を使いたいので、学校からは定時退勤を心がけているところが特徴的です。

 

5:00

息子と共に起床。だいたい息子はこの時間に起きます。嫁様に見てもらってブログを更新したり、出勤準備をしながら息子と嫁様との時間も楽しく過ごしています。

 

6:50 通勤

7:35 出勤

勤務時間は8:00〜16:30

16:35 退勤

17:25 帰宅

帰宅してすぐに息子を抱いて遊び、嫁様が準備してくれた息子の夕食と自分の夕食を食べます。

 

18:30  入浴

19:00 寝かしつけ

20:00 寝かしつけ完了

ここからは嫁様とおしゃべりしたり本を読んだりして自由時間としてゆっくり過ごします。週に2回くらい寝かしつけのまま寝落ちしてしまいます。すると22:30〜23:30の間に起きるので、部屋の整頓や洗濯など1時間ちょっと家事をしてから再び寝ます。

 

21:30〜22:00就寝

寝かしつけが寝落ちせずにここから朝まで寝られるとかなりスッキリ起きられます。体調もいいです。寝落ちした日の次の日はやはりそれなりに調子が崩れるのを感じます。

 

と、こんな感じの毎日を過ごしています。

復帰ご残業したのは30分くらいの残業が1日と、採点による2時間半の残業をした1日の2日に抑えられています。

 

5時から通勤までの2時間と、帰ってから寝るまでの4時間の6時間くらいが家にいる時間です。

 

そのうち家事育児をできてる時間は朝1時間ちょい、夜3時間の合計4時間ちょいという計算です。

 

 

このように、フルタイムの仕事と通勤にかかる時間以外は結構無駄なく家事育児も楽しみながら過ごせるようになってきたと思います。

平日のこのリズムはしっかり守りながら、休日はもっと家事育児もして嫁様にも時間を作りたいし、自分の時間も少しは確保したいと思っています。

これからも頑張ります。

 

 

 

最後に、子育て系で今日嬉しかったこと。

 

・息子の上の歯が久々にちゃんと見たら4本になってきてました。嬉しいです。

・嫁様の話から、よく行ってた子育て支援室の先生が私の話をまだしてくれるようで、育休をとった男性として印象に残ってるなら嬉しいと思いました。

 

#育児復帰

#仕事と育児の両立