丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

息子が娘に「食べて〜」#男性の育休#保育士試験

 

息子が娘に「食べて〜」

週末に沢山活動していたことや嫁様の体調不良もあり昨日はゆっくり過ごしました。

 

朝の娘の離乳食のときに息子が娘に「食べて〜」と言ってたのが可愛かったです。

 

親は「君もちゃんと食べてね〜」と言いながら和やかに食事ができました。

 

むた、昨日何故か急に息子が箸を使いたがり出しました。楽しそうに握っていてこれも可愛いです。

 

その後も嫁様と一緒に「いちばん好きな花」見たり、お昼寝してもらったりして過ごしました。


f:id:me77391j:20231107115630j:image


f:id:me77391j:20231107115639j:image


f:id:me77391j:20231107115651j:image


f:id:me77391j:20231107115658j:image

 

 

男性の育休の広がり

 

私は月1で通っている髭脱毛に行ったのですが、そこでまた男性で育休を取った人の話を聞けました。もちろん取りたいけどなかなか難しい状況にある人のお話も。

 

実際に育休を取っている男性に会える機会はまだ稀ですが、人づての話ではちょくちょく聞けるようになってきています。こうして少しずつ広まっていくのでしょう。

 

髭脱毛の方は

「先生がどんどん育休とかやってくと子ども達が自然にそれを受け入れられるようになっていって良い」

と考えている人なので、お話しやすくありがたいです。

 

 

社会的養護施設について知らないことは多い

 

昨日も30分ちょっと保育士試験の勉強をしました。

教育を取り巻く諸問題や社会的養護について出てきました。

 

教育を取り巻く諸問題は普段から聞いたことはある内容なので頭に入りやすかったです。

 

社会的養護については知らないことが多いので新鮮でした。子ども達を守る仕組みが社会にあるのはいいことです。

 

私達学校の教師は虐待などの兆候に気づきやすく、疑いのあるときは通告する必要のある立場にいます。

だからこそ、どんな施設があるのかちゃんと知っておくのは大事だと感じました。

 

 

#男性の育休

#保育士試験