丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

職場復帰に向けたシミュレーション

 

子の成長記録

最近見つけた息子と娘の成長を記録しておきます。

 

細かくこういうのに気づけるくらい一緒にいられて、関われて、ゆとりを持てるのは育休の魅力です。

 

・息子のトイレトレーニン

ここ2日、朝起きて息子が私のトイレについてきて便座にまたがりたがります。買ってあったお子様用の便座をセットしてとりあえずまたがらせてあげると嬉しそうです。

そのタイミングで用を足すことはまだしていませんが。それもできるようになるのが楽しみです。

 

・振り返りもせずに

たまに用事がある時に自分たちで息子を保育園に送迎することがあります。昨日がそうだったのですが、部屋の前まで行くと振り返りもせずにカバンを自分で担いで行ってしまいました。

 

成長を感じますし、保育園が楽しいということだと思うので保護者としては安心です。

でもちょっと寂しいです。

 

・脱衣の上達

入浴前に息子が自分で脱衣したがる姿が少し前から見られるのですが、繰り返しやってるうちにサポートなしにズボンとオムツは脱げるようになってきました。

すごいです。どんどんできることが増えていきます。

 

・事前に目と口を閉じる

娘の体と頭を洗って最後に頭からお湯をかける時、こちらの動き屋掛け声に合わせて事前に目と口を閉じるようになってきた気がします。親バカでしょうか。

 

以前はこちらが比較的口を閉じてるタイミングを狙わないとケホケホしてましたが、その確率がずいぶんと下がっています。

f:id:me77391j:20231212130327j:image

f:id:me77391j:20231212130335j:image

 

職場復帰に向けたシミュレーション

 

先日受講した「育休からの職場復帰支援セミナー」の内容を受け、タイムスケジュールを具体的にイメージできるようにするため、保育園の送迎の時に家を出てから保育園駐車場を出られるようになるまでの時間を測ってみました。

 

12〜13分といったところです。息子1人の状況なら、15分あれば余裕を持って送迎できそうです。

 

多少の余裕を持たせた詳細なスケジュールが組めていれば、何かあった時に対処しやすくなるので、機会を見てこういう視点で時間を測っていきます。

 

 

継続の効果が出ているということかな


昨日嬉しい出来事が。

買い物中にレジをしてくれた店員さんに肌が綺麗だと褒められ、何かしてるんですかと聞かれました。

 

嬉しかったので素直にお礼を言い、「妻に倣って保湿はするようにしてます。」と伝えました。

ちょっと前に支援室の他のママさんにも言われました。こんなことは30年生きてきて初めてです。

 

育休に入ってちょっとしてから嫁様と一緒にめぐみさんの著書を読み、参考にシートパックによる保湿と日焼け止めは日々やるようになりました。

自分では気づかないけど気にしてる人から見たら気づくくらいの変化は起きているのかもしれません。

あと大きいのは髭脱毛したことでしょうか。

f:id:me77391j:20231212101631j:image

https://www.amazon.co.jp/キレイはこれでつくれます-MEGUMI-ebook/dp/B0BW8ZLSRF/ref=mp_s_a_1_3?crid=2B2121BZJPJI6&keywords=きれいはこれでつくれます&qid=1702343706&sprefix=きれいは%2Caps%2C169&sr=8-3

 

モチベーションがガッツリ上がったので、この調子で保湿と日焼け止めと髭脱毛は継続します。継続は得意です。

あとはゆる〜くでも常に食事と睡眠と運動を気をつける姿勢も持っていきます。

 

 

#男性の育休

#子の成長記録

#トイレトレーニン

#育休からの職場復帰

#家事育児と仕事の両立

#継続は力なり

#キレイはこれでつくれます