丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

読書記録:「プリテンドファーザー」

 

嫁様のすすめで久々に小説を読み始めています。「プリテンドファーザー」という2組のシングルファーザーが同居しているお話です。

 

その中で響いたフレーズを紹介します。

 

・子育てにはその場にいない人にいちいち言おうとは思わない些細な喜びや驚きがたくさんある。そして同じくらいつらいことやきついこともたくさんあって、そういったものの大半が共有できずに蓄積されていってしまう。

 

 

これは大いに実感します。育休を取った経験があるからこそ、常に一緒に居ないと気づけない感じられないものがあることがわかります。だから、可能な限り家事育児の時間も取っている方だとは思いますが、嫁様に比べて子育てができていないという焦りは拭えません

 

 

 

・「ねぇ、子どもを大人しくさせておくのが育児じゃないんだよ?」

要するに俺は、自分に任せられた時間をどうにかしのげば、それでいいと考えていたのだろう。

 

 

 

 

私もときどきやってしまいますし、嫁様から聞く世の母親の皆さんの悩みとしてよく聞くやつです。

 

 

「ポストイクメンの男性育児」でもまずは「危険じゃない父親」になることが大事とありましたが、自分に見守りの責任があるタイミングでは特に気を抜かずに向き合おうと思います。