丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

オクリンクに挑戦と、手段が増えたことで大事なものを見極めようとすることが大事ってことについて。

今日はオクリンクに挑戦しました。

私自身どんなふうに使えるか把握し切ってはないですし、最初なので、「とりあえずまとめてペアで説明までさせたあと、そのノートをカメラで撮ったものをオクリンクに提出させてみんなが見られるようにすればそれでいいや。」と思ってやってみました。

 

何故か大型テレビに私の画面を映せず、説明に時間がかかって予想よりもバタバタしました…。でもまぁ、挑戦してるだけよしとします。

 

Chromebookを当たり前に使うようになって、いいなと感じていることがあります。
ツールが自由に選べるようになったからこそ、大事なことは何か語れるということです。
授業中に、教科書も使えるし、ChromebookYouTubeも使えるし、人にも頼れるし、ツールを使わないことだって選べます。

手段は沢山の中から選べるからこそ、それらを使ってどんなことができるようになったらいいのか、学校で何を学んでいくのが大事なのかにフォーカスして伝えられる機会が増えている気がしています。

これはいい傾向です。