丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

色んな本で学んだ社会の変化などの内容が教師向けにまとまっている

昨日書いたように読む本に悩んでいますが、以前目次をパラ見して購入したこの本を読み始めています。

 

最近読んだ本の中では1番しっくりくる感じです。

 

色々な本で学んできた社会の変化や教育の歴史、変なところ、これからの教育に求められることなどが教師向けにパッケージされている感じです。

 

おすすめです。

 

https://www.amazon.co.jp/これからの教育を面白くする-さる先生の学校ゲームチェンジ-坂本-良晶/dp/4313654240/ref=mp_s_a_1_1?dchild=1&keywords=さる+ゲームチェンジ&qid=1620559345&sr=8-1