丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

手を出す息子への対応を嫁様と協議

 

娘、発熱


今日の午前中から娘が38℃台の熱を出しています。

出先で横抱き抱っこで寝かしつけようとした際、腕に当たる娘の首が熱い気がして気づきました。

 

熱はさほど高くないですし(これは息子で39℃台の数字に慣れてしまっているだけかもしれませんが)、機嫌もそこまで変わらず、水分と食事が摂れているのでとりあえず注意して様子見することにしました。

 

その後もお風呂をパスして早めに寝かしつけるまで割といつも通り過ごせました。

寝かしつけは私が担当だったのですが、鼻水が喉の方に流れてしまっているような感じがしてちょっとしんどそうでした。

 

明日も娘が無事に乗り切れるようサポートします。

f:id:me77391j:20240127210637j:image
f:id:me77391j:20240127210627j:image
f:id:me77391j:20240127210630j:image
f:id:me77391j:20240127210633j:image

 

 

息子と1時間強のおんぶ散歩

 

午後3時手前から1時間強、寝起きで機嫌を崩した息子とお散歩に出かけました。

お散歩といっても息子が歩いたのは5分くらいで、ずっと抱っことおんぶでした。素晴らしいトレーニングです。

 

最初の方は疲れたりイライラしたりしましたが、途中から可笑しくなってきて、空も夕日も綺麗で良い気分になりました。

 

楽しいだけじゃなくしんどいことも多いですが、せっかくの育休なんだから、育児の時間を思いっきり味わえればそれで良いかなと思います。

f:id:me77391j:20240127210607j:image
f:id:me77391j:20240127210601j:image
f:id:me77391j:20240127210604j:image

 

 

手を出す息子への対応を嫁様と協議

 

息子は娘と仲良くしたり可愛がったりする時もありますが、近づいてくる娘がイヤな時に手を出してしまうこともちょこちょこあります。

 

2歳なのでそれはまぁ仕方のないことです。

 

今日も2回ほどあり、対応の仕方で嫁様と多少のぶつかりがあったので、後で今後の対応の仕方を協議をしました。

 

・なるべく、手を出した方に大人が手を出して制止するのではなく、手を出されている方を守る形で制止する。

・なるべく、いけないことは落ち着いていけないと伝える。ただし、一度で分かってもらえて態度を改めてもらえるなんて考えないし、こちらが落ち着いて対応できない時はこの対応は後回しでもなしでも致し方ない。

 

この2点を確認しました。

慌ててたりイライラした時は手を出した息子の方を力で制止しがちですが、それを続けると気に食わないことがあった時には力がある方が力を行使していいんだということを暗に伝えてしまうことになりそうなのでなるべく避けたいところです。

 

ただ、息子に学んでもらいたいことはありますから、こちらの精神状態が良好なことを前提に伝えるべきことは伝えるよう努めます。

 

まだ理解できる年齢かは分かりませんが、以前に比べれば言葉のやり取りが多少できるようになってきているので、なるべく一人前として関わりたいです。

 

このような対応のすり合わせは今後もたくさん嫁様としていかなければいけないことなんだろうと思います。

親になったことを実感し、嬉しくもあります。

 

嫁様と話してましたが、上のような対応は頭ではわかっていても難しいです。

私たちもどうしたらいいか分かっていても感情的になることもあります。

 

それでも、できるようにするにはトライアンドエラーするしかありません。

 

アドラー心理学などでパラダイムシフトを感じた時にはいつもそう言い聞かせて自分をゆっくり変えていきました。

今回のことも、自身の親としての成長のためと受け止めて頑張ります。

 


保育士試験の過去問2回目スタート


保育士試験の過去問の2回目をスタートさせました。

1月中には解き終えて、今月の成果を見るとともに、2月の学習計画の参考にします。

 

1月は問題集で1周目に間違えた問題に絞って再挑戦し、テキストの該当するところも改めて読み直す形で頑張りました。

どんな結果になるか楽しみです。

 

とりあえず、今日やった3つの教科は全て合格点の6割を超えられました。

明日も頑張ります。

 

 

#男性の育休

#子どものしつけ

#子どもの教育

#夫婦で教育方針のすり合わせ

#保育士試験

#教師の勉強法