丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

自分の時間をフルで使える時期は終わった

最近同僚の会話で、

「朝4時半から起きて仕事をしている。そうでないと今回らなくて。」

という話を聞きました。

 

若い先生ですし、私も1〜3年目くらいは近い状況だったので人のことを言えませんが、大変だな〜と思いました。

 

そんなふうに他人事に思っていたのですが、そういえば、今週我が家はずっと4時半起きをしています。

 

暑くなってきたので家族全員エアコンの付いている部屋で一緒に寝るようにしたところ、明け方くらいの娘のおっぱいコールで息子も起きてしまうんですね。

 

そこからは一緒に遊んだり散歩したり朝ごはん作ったりと大変です。

「大変だと思ってた先生と同じような時間に起きちゃってるじゃん!」と自嘲しました。

 

そんな中でもまた人生の環境が変わって大変なのは、早起きしても自分の時間を過ごせるわけではないことです。

4時半に起きて仕事ではなく子育てに励み、人より少し遅めの8時半頃に出勤するという生活を送っている私です。

こういう状況に備えてきてよかったなと思います。

 

 

そんな早起きの息子は最近「あーと(ありがとう)」や「はあいー(以前はハの発音ができなかった)」や「ちっち」など言葉のレパートリーが増えてきて楽しく可愛いです。

 

娘もこちらの視線や呼びかけに対して笑顔を向けてくれる回数が増えてきて可愛いです。

 

存分に子育てを楽しんでいます。