丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

〈メインプレーヤー交代〉

〈メインプレーヤー交代〉

 

最近、息子が離乳食の時にぐずることが多かったのですが、嫁様の分析で「自分で食べたかったからではないか?」という仮設が出てきました。

 

そこで、嫁様が色々と手づかみ食べのメニューを調べて作ってくれたら、ま〜よく食べます。一番のお気に入りはホットケーキです。食べている姿もとても可愛いです。


手づかみ食べが始まってから、嫁様がメニューを考えてくれたり、作ってくれたり、離乳食のメインプレーヤー交代って感じがします。

 

この2ヶ月ほどは離乳食については私がメインプレーヤーだったのでちょっと寂しいですが、とても頼もしいです。私は3日から働くことになるので、どのみち離乳食については任せることになりますし、これでいいのでしょう。

 

ちょうど手づかみが始まるというメニューの切り替えのタイミングでもあったので、メインプレーヤーの交代もスムーズにいきました。同じメニューだとそれぞれやり方に多少のこだわりがあってぶつかることもあるでしょうから。

 

 

嫁様と「あれはうまく行ったね。これはだめだったね。」と話しながら試行錯誤して頑張っています。

 

#男性の育児

#離乳食

#つかみ食べ