丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

健康のこと。食事編

今日は健康面のことで気をつけていることで、食事に関することでも書いてみます。

 

ライフスパンという本を読んだり、ヴィーガンの本を読んだり、プチ断食系の本を読んだり、読書のジャンルの中で健康に関する本をそれなりに読んでいます。

 

最近で言うと空腹こそ最強の薬という本やその動画を見たりして、ちょっと試してみようかな〜ということで、1日2食を今週取り入れてみました。

 

結論を言うと、なんら問題ありませんでした。特にめちゃめちゃしんどいわけでもなく、でもまぁすぐに何かメリットを感じている程でもないです。もともと朝食を食べたって6時半とかなので10時半ごろにはお腹は空いていました。今は朝食を抜いてみていますが、お腹のすき具合はあまり変わらない感じです。

 

動機としては、体重を落としたいと言うわけではなく、病気や老化を予防したいという理由で始めました。私には嫁様と健康な状態で長く生きるという目標と、嫁様よりもほんの少しだけ長く生きるという目標があります。

 

それまで読んだ本の情報も含めて実践していることは次のような感じです。

・プチ断食として

16時間食べない時間を作るために、夜20時までに食べて、次の日の給食までは食べないようにしています。途中に水とコーヒーとナッツはとっています。昼は給食。夜は、1日2食の中でなるべく必要な食材をとるために、豆腐の味噌汁、納豆、ヨーグルト、プロテイン、生野菜、リンゴからいくつかピックアップして食べることがほとんどです。

 

ヴィーガンに近づく目的で

今はラクベジタリアンという感じです。野菜と乳製品は食べています。給食は普通に食べていますし、たまに外食したい時なんかは無理に我慢せずに肉魚卵を食べることもあります。

主なタンパク源は納豆と豆腐とプロテインです。

 

 

これで健康が維持できたらいいな〜という期待もありますが、もう一つメリットとして、とても楽なことです。1日2食で、且つ私は昼は給食なので、1食分しか考える必要がありません。しかも食べているものは基本調理のいらないものばかりなので、並べて食べるだけです。もともと調理は嫌いではないですが、しなくてもいいなら楽なのでそれに越したことはありません。食べているものも高額なものでもありませんし、一食減ってるので食費が減ったり買い物の機会も減ります。

 

案外抵抗なく取り組めていますし、メリットもなかなか嬉しいものなので、もう少し続けてみようと思っています。