4児パパ先生の子育てと働き方

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

予定日の休日にしたこと。読書、焼肉、散歩。

今日は我が子の出産予定日です。

現時点で陣痛は来ていないので、今日が誕生日になることはなさそうです。

嫁様と「今日産まれたら空の日だし、秋晴れで澄み切った青空の日だし名前を空にするかね。」とか話していました。「秋」もいいな。

 

今日は出産を促す行動を嫁様が調べてくれたのでそれを一緒にやって過ごしました。

散歩は朝と夕方の2回30分ずつしましたし、焼肉とオロナミンCを食すと産まれるというジンクスがあるらしいので焼肉も食べてきました。産まれたらしばらく二人で外食はできないでしょうし、いけて良かったです。

 

合間には「お探し物は図書室まで」を読みました。

お探し物は図書室まで | 美智子, 青山 |本 | 通販 | Amazon

 

生きがいや働きがいや夢で悩んでいる人たち5人の短編の物語で、働いている大人はもちろん、中学生も読みやすい内容だと思います。

司書の小町さんという方に本のおすすめを聞いた時に、必ず一冊注文とは関係なさそうなタイトルの本が混ざってるのですが、その本から気づきを得て状況が好転していきます。

 

この小町さんの選書能力もすごい(AIに負けずにこれからの時代必要とされる人はこういうことができる人だと思います。)ですが、「本は、作り手のねらいとは関係のないところで、そこに書かれた幾ばくかの言葉を、読んだ人が自分自身に紐付けてその人だけの何かを得る。」とこまちさんが言っていたのが素敵でした。

 

自分が社会の流れの一部になっていることへの喜びが表現されていたり、パラレルキャリアの視点があったのが私のアンテナには特にひっかりました。

 

読んだ人がそれぞれにひっかかるものがあると思います。そんな楽しみ方ができる本で、おすすめです。