丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

ヴィーガンの話とお金の話

今日、給食に大豆ミートを使ったナゲットが出ました。私はヴィーガンに興味があるラクベジタリアン(給食を除く)をやってみていますが、給食のメニューにもヴィーガンの人が食べるような大豆ミートが出たことがとても新鮮でした。しかも美味しかったです。おもしろい。

 


もう一つ、お金の話で印象的なことがありました。来週末行われる働く大人を招いての講話を聞く会のために、生徒に事前に質問を考えさせる時間がありました。

 

そこで上がってきた質問を見て、職員室で先生方が「お金について書いてあるワークシートは送るの(事前に講師の方に送っている)やめときましょうか。当日もそういう質問は失礼に当たるからしないように指導した方がいいですかね。」という会話をしていました。

 

あぁ、やっぱりお金のことについて話すことはよくない思われる人がまだまだ多いのかもしれないなと思いました。

 

個人的には大人が失礼に当たるかもしれないと思っても、講師の方に「お答えしたくなければこちらで事前に答えられないと伝えますがどうしますか?」と聞いたり、

生徒にお金のことを聞くのは失礼だと感じる人もいるから質問する時に「失礼かもしれませんが」や「無理ならお答えいただけなくてもいいのですが」と添えるといいという指導をしたりすればそれでいいんじゃないかと思ってます。

 

できれば、お金のことには正しく関心を持って金融リテラシーをある程度身につけた大人になってほしいです。私は学級文庫にもバビロン大富豪の教えの漫画版や、投資を含めたお金に関する基本知識を紹介した本なども置いています。