慣らし保育10日目
昨日は週明けだったからか、受け渡す先生がいつもと違う先生だったからか泣いた娘ですが、今日はいつもの先生だったこともあってか泣きませんでした。
慣らし保育も無事にいいところまで来れています。
今日は8:30〜16:00までいました。明日は慣らし保育の最終日。
仕事が始まってからは最短で7:30過ぎ〜16:30過ぎになる見込みなので、その時間に挑戦します。
ここまで頑張ってくれた娘や、うまく慣らしてくれた先生方に感謝です。
1次情報に当たるのが大事
今日は車のオイル交換に行ってきました。
オイル交換ってどれくらいの時期でみなさんやってますか?
私はこれまでお世話になっているところに言われるまま、3ヶ月か3000kmを目安にしてきました。
ただ、他の人から6ヶ月5000kmという話も聞いたことがあって、ちょっと私は頻繁すぎかなとも思ってました。
そこでネットで調べてみたら6ヶ月〜1年、5000〜10000km、という基準が多かったです。
どれが正しいんだろうと考えているうちに、「ちゃんと公式のところの1次情報を調べるのが一番確実じゃん!」という考えに至りました。
日産セレナの公式の情報にあたってみると、使い方にもよりますが6ヶ月〜1年、7500km〜15000kmとのことでした。
シビアな使い方の方で想定しても、今よりは頻度を落としても問題なさそうです。
ネットでなんでもググることができ、AIがそれらしい解答をすぐにくれるような時代だからこそ、情報が正確なものかを判断したり正確性の高い情報にアクセスする力は重要になってきます。
その点において、今回やったような公式が出している1次情報に当たるというのは良い方法です。私ももっと気をつけるようにしていきたいです。
オイル交換後は子供が産まれる前にちょくちょく行っていたラーメン屋でお昼ご飯を食べてきました。久々で期待値が高すぎたのかもしれませんが、想像していたよりちょっとしょっぱく感じました。
ラーメンをしょっぱく感じるのしかり、昨日カフェで飲んだ飲み物が甘すぎと感じたのしかり、普段糖質制限を意識して健康的な自炊をしていることで、舌が外食に合わなくなってきたのかもしれません。
それは良い傾向なので嬉しくなりました。思い出のお店を楽しめなくなる寂しさもありますが、健康第一です。
全然まだ緩い部分もありますが、少しずつより良い生活習慣に変える努力を続けていきます。
久々に寝かしつけの話
今日は私が寝かしつけを担当しました。
私の仕事復帰に向け、最近はなるべく寝かしつけは偏りのないように分担しています。
今日は7時ごろから8時半過ぎまでかかりました。やはり1時間を超えてくるとだんだん疲れや苛立ちが出てきてしまいます。
暑い季節になってよく汗をかくため、肌が少し弱い息子は汗がたまるポイントを中心によく痒がります。寝る時は特に気になってしまうようで、今日も何度も痒がり、その度に薬を塗ってあげました。
何回も何回も痒がって薬塗るうちに、1時間を超えたあたりからイライラしてきてしまいました。息子がかゆいのは仕方ないのに。ちょっと罪悪感です。
風呂上がりに嫌がってもちゃんと保湿して薬も塗る。
寝る部屋の温度と湿度を見直してみる。
息子は嫌がるので難しいですができれば真っ暗にする、
など他のことでできることに集中すべきでした。
年齢が上がるごとに添い寝だと寝かしつけの時間が1〜3時間になることもあるとねんトレの本にも書いてありました。
今日は久々に、息子のセルフねんねトレーニングが頭をよぎりました。
後はもう諦めて寝かしつけ担当の日は一緒に寝てしまうのがいいんですかね。嫁様との会話の時間が減るのであまり好ましくありませんが。
悩みどころです。
#男性の育休
#慣らし保育
#子どもの寝かしつけ