丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

家族が体調不良のときに特に意識すること

昨日は一日休みをとって息子の看病をしていました。

 

熱は少しずつ下がってきましたが、咳と鼻水がひどいので、再び小児科を受診し咳と鼻水の飲み薬も処方してもらいました。

 

嫁様も花粉症と息子の風邪がうつったのか頭痛があってしんどそうです。息子はぐずると嫁様の方に行きやすくなるのですが、あまりそれが続くと嫁様のお腹が自覚があるレベルで張ってくるので任せすぎるわけにも行きません。ヒヤヒヤしながらやっております。

 


家族が体調を崩しているときに意識しているのは、なるべく食事をしっかり取ることです。

 

家族みんなが体調不良になってしまってはそれこそ大変です。他の誰か(特に嫁様)が体調を崩したら、自分はなおさら体調を崩すわけにはいきません。

 

そうは言っても看病のため睡眠が不規則になったり運動量は減ったりは避けられないし、調理の隙きもなかなかないので手を抜きたくもなるのですが、食事はなるべくしっかりとって体調管理により気を配るようにしています。

 

今日中に熱が下がりきって、咳と鼻水も和らいでくれるといいのですが。

しっかり休ませてあげます。