丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈仕事を効率的にすすめるコツ〉〈部活動顧問の相談〉

 

〈仕事を効率的にすすめるコツ〉


仕事を効率的に進めるために意識していることはいくつかあるのですが、大切なことの一つに

「とにかく早めに手を付ける」

があります。

 

早く手を付けることのメリットはたくさんあります。

・業務の見通しが持てたり、場合によってはすぐに人に任せてしまえる

・締切に遅れることが減る

・締切まで期限があるので焦らず取り組める

・焦らず取り組めるのでミスが減る

・急な用事が入っても対応できる

 

私は締切が近いと焦ってミスが増えてしまいます。

そうならないためにも、

ある業務が自分に振られたと気づいた段階でなるべくすぐに手をつけて、

人に振ったり、見通しを持ったり、自分の締切を作ったりしています。

 

今回はそれをちょっと失敗しました。

手を付けるのが遅かったために、人を待たなくても自分で進めておける部分があることを見落としていました。

お陰で他の人の作業が終わった後私が作業を進めるときに、事前に進められる部分をやっておくよりも余計に時間がかかってしまいました。

 

やはり早く手を付けることは大事です。

 

 

 

〈部活動顧問の相談〉


昨日、4月から初任として働き始める方から部活動顧問についての相談をいただきました。

 

ブログを継続していること、3月にはいる頃に部活動顧問の断り方の記事をあげていることのおかげだと思います。

 

me77391j.hatenablog.com

 

精一杯考えてお返事しました。

お役に立てていることを願います。