丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈仲間とならやれる〉〈読書記録「ひとりビジネスの教科書」より〉〈息子の口の怪我の経過〉〈自分が欲しい場所を自分で作る〉

 

〈仲間とならやれる〉


昨日の生徒たちのの学習の様子も良かったです。

私の一斉指導では寝てしまったり脱線している子が、これまで組んでいるのをみたことがない異性の子と寝ずにずっと学習に向かっていました。

「生徒の集団の力には敵わないな〜。」と思います。

 

全体を見回すと基本一人でやっている人の割合が6割くらいと結構多いです。

でも必要なときは動いて聞きに行ったり、様子を見てあげたり、教えたりしています。

これは良い感じなのではないかと思って見てます。

良い結果がついてきてくれるといいです。

 

 

 

〈読書記録「ひとりビジネスの教科書」より〉

昨日は4章の「集客と販売」の仕方を読みました。

お金のやり取りがここになるのかと思ってたのですが、そうではなかったです。

 

やはり直接の手渡し(ママさん向けの写真家さんやヨガの先生はこれが多かったです。)、口座振込、決済代行サービスなんかで皆さんやってるんです皆さんやってるんですかね。読み終わったらその辺りを調べてみようと思ってメモしときました。

 

この章で学びになったのは「ターゲットを絞る」ということです。

お客さんになる人を増やしたいと思って多くの人に刺さるようなものを提供しようと思っても浅くしか刺さりません。

ターゲットを絞った方が深く刺さり、結果的にリピーターになってくれたり、そこから紹介されたりして、集客にはつながるそうです。

 

大企業の手の届かないニッチなところに勝機があるというのは知識としてはあったので、そことつながりました。

私も何度でも言語化すれば良いと思って改めてターゲットを考えてみました。

 

・部活顧問をせずに家庭も大切にしたい先生
・育休を取って子育てしたいと考える男性
・今の学校の勉強が合わないと感じる生徒
・成績や進学だけでは学習の意義を見いだせない生徒
・先生のペースで進む授業では学びづらい生徒

 

こんな感じになるでしょうが。

私の経験や得意でお役に立てる人はどんな人たちか、何度も考えるようにしていきます。

 

〈息子の口の怪我の経過〉

 

一昨日息子が口に怪我をしたので、昨日も経過観察として歯医者に行ってきました。

よくなってました。さすが若いだけあって治癒力が半端ないです。

 

柔らかめの食べ物にするのは昨日まででよしとなり、一安心です。

あとは歯磨きの時に上唇と歯が繋がっているところを傷つけないように気をつけながら自分たちで様子見をしていきます。

 

 

〈自分が欲しい場所を自分で作る〉

 

2週間前に石川の『学び合い』の会を動かして居場所として機能させたいと思い、Facebookのルームで1時間ほど私がいるようにしてみました。昨日は2回目でした。

 

初回の時は1人で1時間読書をしながら過ごしましたが、昨日は1名参加してくれて、しばらく2人で話していました。

こうして少しずつ居場所として機能してくれると良いです。

 


ルームを開催している時の私のイメージを嫁様と話しながら考えてみました。

 

私のイメージは「オンラインの自習室」です。

「石川に住んでいて『学び合い』を知っている」

という共通項のある人が集まって、
・話したいときに話す(話すことがなくてもいい)
・人の話を聞く
・自習や仕事や読書をする
・ただそこに居る
という感じで、定期的に顔を合わせる場になればと思っています。

そういう場があると、いざ何か質問したいことや聞きたいことができた時に相談してみることができます。

誰より私自身がそういう場や仲間を求めているので、そんなイメージでしばらく継続してみるつもりです。