丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

職場でN高・S高が話題に

昨日、職員室でN高やS高の話題が出ました。

あまり認知していない状態でしたが、それでも「ついに現場の職員室でもその話題が出るようになってきたか」と嬉しくなりました。

もう5年もすればけっこうありな選択肢になってくれているでしょうか。楽しみです。

 

夕方、他の方のブログを見て、

同じ志をもつ安定したつながりを望むなら、オンラインでの居場所を作る努力をする必要性を感じました。

 

みん職にももっと参加したいし、せっかくある石川の『学び合い』の会も少しでも動かしたいと思いました。できることから少しずつ動いてみます。