丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

読書記録「買わない習慣」

嫁様が図書館から借りてきた金子由紀子さんの買わない習慣」を読みました。

 

ミニマリスト系の本なのですが、2009年にこういう本をもう出していたのがすごいと思います。ミニマリストという考え方が広まってきたのはなんとなく2015年以降のイメージなので。

 

今では結構普及しいろいろな本も出ているので目新しい考え方ばかりというわけではありませんでしたが、年末年始でどうしても食を中心にお金の使い方が激しめになるこのタイミングで読んで良かったと思います。気が引き締まりました。

 

新しい知識ではなくても、お金の勉強などと同じで、定期的にその考え方に触れて自分を引き締めていく必要があるものだと思います。これからもこういう本は読んでいくのでしょう。

 

今回一番印象に残った考え方は「作り出す人になるのがポイント」というところです。食でもそうですし、娯楽でもそうですが、自分が作る側にまわると創意工夫の楽しみが生まれ、お金をかけたりすぐにモノを買ったりしなくても楽しむことができます。食であればそれが健康にも繋がります。

 

なるべく私も「作り出す人」になることを意識したいと思います。