丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

タイヤ交換、掃除、映画、調理

昨日は朝からよく動けました。

 

起きてすぐ嫁様が息子の面倒を見てくれている間にタイヤ交換と風呂掃除とトイレ掃除と換気扇の掃除。

10時頃までにやりたかったタスク系が全部終わりました。


そこからJAに行って野菜を買い、嫁様に時間を頂いて「すずめの戸締まり」を見てきて、家に帰ってからは野菜の調理をしました。

 

新海誠さんの映画は「君の名は」「天気の子」「すずめの戸締まり」と見てきましたが、3つないし2つにはかぶってくる共通項がみつかり、新海さんはそういうのが得意なんだろうなと思いました。

自然災害と神的なもの、時間、犠牲(巫女、人柱、要石)、相手を探す旅、恋愛

このあたりが共通項かなと思いました。

 

育児も家事も娯楽も存分にできて、いい一日でした。

 

#すずめの戸締まり