丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

多様な学び方

テスト直前の授業でテスト対策の時間をとりました。

 

良い空気で学習していたと思います。

全体の声のボリュームが大きすぎることなく、程度の差はあれみんな学びに向かっていました。

 

驚かされたのはそれぞれの多様な学び方です。

・ワーク、プリント、教科書による問題演習をする子(私もこのタイプでした)

・講義動画を見る子

・ネット上の問題のPDFデータを開いて手書きで書き込んでPC上でプリントをとく子

まとめサイト、問題形式サイトで勉強する子

 

PCを使う使わないだけでなく、PCを使う子の中でも複数のパターンが出てきたあたり、良い感じだと思います。

 

#GIGAスクール構想

#個別最適な学び