丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈より少ない生き方 ものを手放して豊かになる〉〈今日の息子の可愛いところ〉

 

〈より少ない生き方 ものを手放して豊かになる〉


引き続き「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」を読んでいます。仕事におけるエッセンシャル思考のように生き方として据えたいと思っている考え方なので定期的にこの系統は読んでいます。

 

この本はアメリカの方が書いたものなので、後半に棋譜の話が出てきます。

以前YouTube大学でも寄付の動画を見て、育休に入ってから子ども食堂と環境教育の2つの団体に月1000円ずつ寄付をしていますが、もう少し調べようかなとアンテナが高くなりました。

 

ミニマリズムの末にお金と時間に余裕ができ、それを情熱を注げるところに与えることができたら、自分も周りも幸せになっていいなと思います。

 

・地元のチャリティ団体調べ

・買う時の調べる情熱をお金をあげることに注いでみる。

本の中に出てきたこの辺りもやってみます。

 

Amazon.co.jp: より少ない生き方 ものを手放して豊かになる eBook : ジョシュア・ベッカー, 桜田直美: 本

 

www.youtube.com

 

 

〈今日の息子の可愛い・成長〉

・抱っこを私から嫁様に代わる時に嫁様に手を伸ばすところが可愛い。悔しいけど、可愛い。ちなみに嫁さまから私に代わる時は手を伸ばしてくれるんじゃなくて嫁様の方に体を捻って抵抗する。

 

・授乳の時に縦抱っこから横抱っこにして嫁様に近づいただけで「にへら」って笑顔のなるのが可愛い。嬉しそう。

 

・5mm角のにんじんを食べられるようになったことに成長を感じる。スタートの頃はすりおろしだったのに。立派になっちゃって。

 

・息子がお風呂でおしっこするが可愛い。最近、必ず入ってすぐのタイミングでするので、私も期待しちゃってるところがあります。リラックスできるんでしょうかね。