丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈決定的瞬間は見てないけれど〉〈定期的に整体に通っています〉〈お風呂での息子の頭の洗い方、9か月バージョン〉

 

〈決定的瞬間は見てないけれど〉

昨晩の夜泣きで、息子がついに寝返りをしたようです。決定的瞬間は見てないけれど。

 

いつも息子を2階の寝室で寝かしつけてから降りてくるので、ベビーモニターをセットしています。我々も寝ようかという頃に1回目の夜泣きが始まったのでモニターを消して2階に上がると、仰向けに寝かせたはずの息子がうつ伏せ状態で泣いていました。

これはもう間違いありません。寝返りしております。新しいことができるようになってまた嬉しい気持ちになりました。

 

早く寝返りをしている現場にも出会いたいです。

 

〈定期的に整体に通っています〉

以前にもブログで整体に行ってみたことを書いたと思いますが、同じ方の元で月に一度整体をしてもらっています。

 

私は腰とハムストリングが特に激カタなのでほぐしてもらっているのと、その時々で抱き方とかで疲れている部位があるのでそこもほぐしてもらっています。

 

どういう抱き方とか姿勢をとるとその場所が凝りやすいのかとかを教えてもらいながら施術してもらえるので、私は自分に合っているなと思います。育休中は月一のペースで通うつもりです。

 

〈お風呂での息子の頭の洗い方、9か月バージョン〉

久々に息子のお風呂での洗い方でいい方法が見つかりました。

 

嫁様がやっていたのを教えてもらったのですが、頭を洗うときに美容室のように仰向けに寝た姿勢を取らせて洗います。こうすると流す時に顔に水がかかりにくく息子が泣きにくいです。

 

嫁様自身が美容師の母からその方法で洗ってもらっていたので自然とそうするようになったようです。いい方法を教えてもらいました。息子の成長に合わせて日々洗い方は試行錯誤していますが、久々に「これはきた!」と思えた方法なので、しばらくはこの方法でいこうと思います。

 

#男性の育休

#男性の育児

#赤ちゃん寝返り

#育児中の整体

#赤ちゃんのお風呂