丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈リトミックに参加〉〈プログラミング学習スタート〉

リトミックに参加〉


今日は子育て支援室で開催された「リトミック」なるものに参加してきました。歌を歌いながら親子で動いたり触れ合ったりするもので、とても楽しめました。

 

今日は嫁様は留守番で、私と息子、妹と姪っ子で参加し、会場には8組ほどいたのですが、みんなママさんだったので流石にちょっと心細さがありました。

 

受付に書く名前の欄も「お母さんの名前」と「お子さんの名前」の欄しかなく、まだまだ男性の子育て参加はこれからだ!と思いました。

 

最近母ちゃん甘えが強めな息子ですが、今日のリトミック中も、その後のフリータイムもご機嫌さんで、沢山の他の子にも刺激を受けられたと思うので、いい時間になりました。

 

 

〈プログラミング学習スタート〉

 

簿記が終わってからしばらくの間、プログラミング学習をどんなふうにしていこうか考えていました。

 

あまり良くないですが、FPや簿記と違って明確なゴールを設定しているわけではありません。

なので、余計に考えてから始めないとなと思ってました。

 

プログラミングは育休の残りの期間で何か形になるところまで持っていけるとまでは思っていないので、教養として学ぶつもりです。

 

プログラミングを選んだ理由としては

プログラマーの働き方に憧れがある

・もしやってみてめちゃめちゃハマったら副業や転職に活かせそう

・IT系のスキル、教養に挑戦してみたかった

・小学校にプログラミングが入ってきている

などがあります。

 

いくつかYouTubeの動画でITや副業のおすすめや、プログラミングの学び方を調べました。

 

そして、プログラミングの学び方としては「プロゲート」というサービスを利用することに決め、プログラミング言語についてはPHPか分からなければHTMLや CSSから始めることに決めました。

 

 

今日はプロゲートによる学習をスタートするところまできました。

 

FPや簿記の時と同じように、スタートした時は何のこっちゃなことが多く結構不快です。この先どうなっていくか楽しみです。

 

#男性の育休

#男性の育児

#リトミック

#プログラミング