丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

〈息子の離乳食氷河期再び〉〈分かりやすく、短く話したい〉 〈ライフシフト2より。育児の分担の話。〉

〈息子の離乳食氷河期再び〉

息子の離乳食氷河期が再び来ています。よく食べてくれたり、不機嫌になったりの繰り返しです。

 

ちょっと粒を大きくしすぎているんだろうか?果物とか甘いもの食べたらお米や野菜がおいしく感じないんだろうか?

細かいことが気になってしまいます。でもまぁ、大人になったらある程度食べられるようになるんですし、気楽にゆっくりやっていきたいです。

 


〈分かりやすく、短く話したい〉

最近ちょっと自分の話し方が気になってしまいます。

以前より分かりやすく短く伝えるのが下手になっている気がするんです。

結論を先に伝えてから補足すれば良いのだけど、補足や前置きを先にタラタラ言っている時があります。

 

それに気づいてはいるので、普段の会話やこういう発信の場でも気をつけたいです。

 

ライフシフト2より。育児の分担の話。〉

引き続きライフシフト2を読み進めています。

 

・誰が子どもの世話をするのか?

・パートナーと自分達が望む人生のストーリーを共有する必要性と、相互依存関係における互いへの責任

・子育て社員への金銭的なペナルティ

・男性の子育て支援

 

など、非常に自分が興味のある分野、実践している分野が出てきて学びになります。

 

マルチステージ制の人生でどんなことを考えながら生きていく必要があるのか、前著より具体的に考えられるようになっていると感じます。

おすすめです。

 

#男性の育児

#男性の育休

#ライフシフト2

#読書記録