丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

〈最近夜起きれていない私〉〈エッセンシャル思考再読〉

〈最近夜起きれていない私〉

ここ3日間ほど、夜中の授乳やおむつ替えの時に私が起きれていません。嫁様が全部やってくれています。私は起きて一緒にやりたいので落ち込んでいます。嫁様にも申し訳ないです。

さっき聞いたら「最近ちゃんと起きる前に気づいてちょっと飲ませてすぐ寝かせてるからってのもあると思う。」と言ってくれましたが、なるべくその時間も一緒に共有できたらなと思ってます。

 

2日間よく寝させてもらえたおかげでちょっとリズムが戻ったのか今朝は1週間ぶりに5時に起きて歩いてこれました。これも続けられるといいです。

 

〈エッセンシャル思考再読〉

みんなのオンライン職員室で応募した初任者に向けての本紹介のためにエッセンシャル思考を再読し始めました。3分の1ほど読みましたが、やはり繰り返しな分内容がよく入ってくるし、早く読めます。

教育書とかとも迷いましたが2つの理由からビジネス書を紹介することにしました。

一つ目は、私自身教育書から読書が始まって、そのあとビジネス書や新書など一般の本にも手を広げたことで知見が広がった感覚があるのでその一助となって欲しいからです。

二つ目は、多忙と言われる教師になられる方々が、潰れてしまわないための考え方を早めに身につけて欲しいと思ったからです。優秀な人が頑張りすぎて潰れることなく、楽しく生産性高く働いて、生徒にその姿を還元してくれれば素敵だなと思っています。

 

再読していて、最近読んだちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」と内容が近いなと感じました。生産性を上げるための方法にかなり特化して詳しく紹介したような本です。

大事なところをしっかり見極めて紹介したいと思います。

 

#夜中の育児

#みんなのオンライン職員室

#本紹介