丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

地域のスポーツクラブへの参加を試みる

新学期になってからのテストも終わり、授業が本格的に始まりました。

ウォーミングアップがてらに実習や実験の場面で「全員が考察を書いて説明をできるようにする」という部分的な『学び合い』からスタートしているところです。

 

いまいち点数という形で成果を出させてあげられていないので、どうしたものかと迷いながらやっています。自分の首を絞めるし、考え方にも反するので一律のワークの課題を出したり残したりすることはしたくありませんし。力不足です。

 

 

今日は帰ってから住んでる町で地域のスポーツクラブ(バスケットボール)をやっている方にコンタクトを取りました。週末に見学に行ってきます。

地域のスポーツクラブを探した理由は、自分が地域住民として人とスポーツを楽しむ場が欲しかったことです。

家で週に3回YouTubeを見ながらダンスや筋トレやHIITをやってますが、自分だけで体を動かすことに飽きを感じ始め、スポーツクラブを探してみたという経緯です。

 

私が中学生の時に部活動にコーチとして顔を出してくれてた方が代表になっていたので、懐かしみながら同年代の近況なども少し聞かせてもらえました。参加してみるのが楽しみです。

 

ゆくゆくは町の人間として、自分のできる範囲で指導、というか一緒にスポーツを楽しむくらいのことができれば健全でいいな〜なんて思ってもいます。

 

とにかく、自分の住居も構え当分ここで暮らしていくことになるので、地域のコミュニティへの参加は積極的にしていこうと思います。