丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

四十九日

今日は嫁様のおじいちゃんの四十九日の法要がありました。

おじいちゃんが亡くなったのは、ちょうど私が育児参加休暇に入った直後の出来事でした。

あれからもうそんなに経ちます。

みんなでお参りし、お坊さんからは血脈を大事にするだけでなく、法脈(その人からの教え)も大事にしてほしいというお話も聞けました。

 

嫁様のご家族と良い時間が過ごせて良かったです。

息子も色んな人に可愛い可愛いしてもらえました。