丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

力による現象での『学び合い』4/9、今日の素敵な姿

今日の授業は良い姿を沢山見とれました。

素敵な生徒の姿を自慢しようと思います。

 

・実験でばねののびとばねのながさを間違えて進めていた班が、あるところで間違いに気づき、他の実験班の様子を見て調整をしていきました。

 

・1時間の中で自分で問題演習の時間と新しいところを学ぶ時間を自分で分けて取り組んでいました。

 

・ワークの問題を解くだけでなく、解き方を周りの数人で教え合いながら学ぶ姿がありました。

 

・先に実験が終わった人に困った時のアドバイザーを依頼してから実験に入る人がいました。

 

Chromebookで写真を撮って、自分で教科書の図のようにわかりやすくまとめようとしていました。

 

・調べたいことをひたすら調べていたところから、残り時間を見て教科書も進める必要性に気づく人が出てきました。

 

 

彼らが少しずつ自分なりに調整しようとしているからでしょうか。ちょっと心配だなと思う人、グループが減ってきました。

多様な学び方、進度でやってますが、ほとんどの子が学びに向かい続けていたと思います。素敵な姿でした。

生徒達にもなるべく伝えました。

 

あとは結果も出れば良いなと思います。自分達が設定した確認テストの目標点数があるので、それを全員に達成して欲しいですし、最後のアンケートも通して自分の学びをアップデートできる機会にしてくれたらと思ってます。

 

これでどのクラスも折り返しです。

この先も楽しみです。