丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

天気が良い中家の中でゆっくり過ごすという贅沢

今日はいい天気でしたが基本家の中で過ごしていました。

天気が良い中家の中で何もすることがなくゆっくり過ごせるのも贅沢だよねと嫁様と話していました。

午前中は息子のジュニアNISAの口座で米国株のインデックスファンドの購入が完了。出産祝い金でいただいた額を彼の将来のために投資しました。彼が小学生の高学年くらいになったら、お金の話、投資の話を一緒にするのが今から楽しみです。

その頃にも今の方法が主流かは分かりませんが、私自身が学び続ける人でありたいと思っています。


午後は近所の小さな公園を嫁様と息子とで散歩をしました。これもなんと幸せなことか。

 

お昼寝もしたし、夕飯は嫁様と私で一品ずつ作って食べました。最近食事の準備は嫁様に任せきりになってしまっているので、週末くらいは一緒に料理ができると楽しくて嬉しいです。

 

これで明日からまた頑張れます。

一単元任せた『学び合い』は私の中でかなり挑戦ですし、クラスも学期末に向けて良い形で締めくくらせてあげたいので、仕事もしっかり頑張って楽しみます。