丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

休み明けなこともありますが久々に『学び合い』

今日は2年生のオームの法則を扱う授業を『学び合い』で始めました。2時間取っています。

スタートする時にちゃんと語れたと思います。

 

自分ができて終わりではなく、クラス全員ができるように協力して欲しいこと。自分もクラスも大切にすることが自分のためになること。

これを話してからスタートしてもらいました。

 

学んでいる様子はやはり一斉指導の時よりそれぞれの生徒の素が見えてこちらも楽しいです。

生徒同士で回路の組み方をアドバイスし合ったり、試行錯誤しながら取り組む様子が見られます。すぐ実験に入る班もあれば、割とじっくりやり方を確認して見通しを立ててから実験に入る班もあって様々です。

 

中には3〜4人学習に向かえていない時もある生徒も見えましたが、今日は「この子達を巻き込めるのは私ではなく近くの生徒たち」と意識して見守ったり周りに向けた声かけをすることができました。


明日もう一回しっかり気を引き締めて求めていこうと思います。