丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

有料の学びの場や情報を求めるメリット

最近有料の学びの場を探しているという話を書きました。

結果的に、教育の情報を得たり学ぶ場として「みんなのオンライン職員室」、教育以外の多様な人との関わりを持つ場として中田敦彦さんのオンラインサロン(WEBコミュニティ)「PROGRESS」に登録して参加してみました。

受動的に参加するだけでなく、限られた時間の中でなるべく能動的に関わって学び多い場にできたらと思っています。

 

もうすぐに子供が産まれるので、「自分の時間は減るのに、自分の学びの場として有料のものに参加するのはどうだろう」という気持ちもありました。

 

ただ有料の学びの場や情報には次のようなメリットがあると思って踏み切りました。

それは、お金をかけていることによる自分へのプレッシャーと、お金というフィルターがかかることによる人と情報の質の担保です。

 

お金をかけてまで参加している分、私の中のぐうたらな側面に自分で鞭を打つというねらいがあります。環境を変えることによって自分をコントロールしようということです。

 

また、他の参加している方々も同じようにそのようなプレッシャーがあり、身銭を切ってまで学ぼうという方が集まってきているわけなので、人・情報ともに無料のものより質が向上すると思います。私自身そういう人になりたいです。

 

仕事だけでなく育児もすることになって自分の時間がさらに限られるからこそ、短い時間で質の高いものに触れられる有料の場に参加するのはいい選択だと思っています。

時間をかけすぎないことを意識しながら、これからの学びを楽しみます。