丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

女子中学生の難しさ

久々に、女子生徒との距離感に難しさを感じています。

「ちょっと私に対する当たりが厳しいな」と思う一方で、クラスのためによく動いたり、手伝ってくれたりもしてくれます。教師がいなくても自分たちでなんとかしようという姿勢も見せてくれます。

別に好かれる必要はないと思ってますが、信頼関係は築けているいいなと思います。どうにもわかりません。

 

女子中学生は難しいので、私が意識していることは次の通りです。
・清潔感を保つこと(言葉遣い、所作、服装、におい)

・誰かを特別扱いをしないこと

・適度な距離感を保つこと

・縦の関係ではなく横の関係を築くこと

 

一応これでここ数年は大きな軋轢なく中学生達とやって来れているので、大丈夫じゃないかと思ってますが…

ちょっと今は慎重になっています。