丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

遊びと学びの境目

今週末は普通にゆっくり過ごせました。

先週末が忙しく、今週はテストがあったこともあり忙しく感じていたのでよかったです。

 

自由進度学習のはじめ方の本で遊びと学びの境目はどこにあるかという話がありました。

 

・学校の勉強

・習い事

・ゲームや絵を描くなど熱中するもの

 

皆さんはどこに線を引くでしょう。

 

著者は、

・自分が成長できる

・何かから逃げているわけではない

・強迫観念や依存状態でない

の条件が整っていれば、ゲームなども学びになると述べてます。

なるほどな〜と思いました。

ワークライフバランスと似た言葉としてワークアズライフという言葉もありますが、それに近い状態だと思います。

私自身、週末や平日の時間外に読んでいる本や教材研究などは仕事でもあるのでしょうが、もはや趣味や楽しみとしての学びとなっています。

遊びと学びの境目がなくなっていくというのはそんな感じなのかなと思いました。

 

だとしたら、生徒にもそうあってほしいものです。

 

 

https://www.amazon.co.jp/子どもが自ら学び出す!-自由進度学習のはじめかた-蓑手章吾-ebook/dp/B08XWYCDY7/ref=mp_s_a_1_1?dchild=1&keywords=自由進度学習のはじめかた&qid=1622979850&sprefix=自由進度学習&sr=8-1