丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

新年度の退勤時間と、仲間が潰れないために私にできること。

今年度も出勤時間と退勤時間を入力するファイルが出来上がり、入力し始めました。

 

今のところ、7:30〜16:30でほぼこれています。1日だけ17時までいましたがそれくらいです。

 

時間割作成係ではなかったり、部活動の顧問の業務がほとんど今のところなかったりという要素もありますが、年度当初にも関わらず良いペースで働けています。

 

去年のこの時期のデータはありませんが、2年前のこの時期は19時から20時くらいまでかかっていたので、大きな進歩です。

 

やり方によってはこれくらいで帰れるというのを示していくとともに、この「当たり前のこと(定時退勤)を当たり前にできる」働く環境を広めていけたらと思っています。

 

 

話は変わって、今年度私の隣には講師経験はあるものの、初任で初担任の方がいらっしゃいます。

その方が潰れないために自分には何ができるだろうと考えながら働くようにしています。

 

とりあえず、自分が担任業務で作ったものや使うものは、参考にしても捨てても良いですからと伝えて何でもコピーを渡すようにしています。

あとは、道徳などのともに使うファイルを見つけてきて共有フォルダに入れたら真っ先にその方にも伝えるようにしています。

他に、合間合間に会話をするように心がけています。

 

「仲間が潰れないためにできる事をなるべくする」というのは今年度一つの目標になりそうです。

 

明日は入学式があり、所信表明も話します。短く端的に何を伝えようか、まだもう少し考えています。今日は仮入学で生徒たちの顔が見られました。今年も楽しくなりそうな予感がしています。

明日も頑張りましょう。