丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

明日は要請訪問授業

明日は要請訪問授業です。6年目の節目ということらしく妙に管理職からプレッシャーをかけられている気がしますが、いつも通りでやります。準備にも時間をかけすぎません。今日も定時で帰りました。その中でできるベストの授業を子供達と楽しみます。

 

今日考えたこと。

あるクラスで進度が飛び抜けて早いので、テスト前の問題演習の時間を多めに取れそうです。単元『学び合い』的に任せてやってみようかな〜と迷っています。しっかりと成果を求めたい。成果を出すにはどうやって学んだらいいのかを語って考えさせた後に始めたいと思います。


あるクラスの授業をみていると、説明する人の力がだいぶついてきてるように感じます。また、解説読んでも分からんと言っている子がいたので、最後に「わかりにくい人はもっといろんな人に聞けるといいよ。解説ではわからない部分も多様な人に聞けばフィットする説明してくれるよ。」と語りました。


あるクラスでは直接教えているわけではなくてもネームプレートを見て気にしていた人がいたのが良かったです。終わった瞬間に「先生終わりましたね」って言ってきた子がいたり、自然と座り始める子たちがのが嬉しかった。これって全員を意識できているってことだと思います。嬉しかったのも自然に最後に伝えられました。