丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

子どもたちの能力

今週末は学校祭です。

私は特別活動部なので生徒会執行部の学校祭のオープニングやエンディング作りに立ち会っています。

これまでも意識してきたつもりですが、今年は今まで以上にあまり手出ししないようにを意識して見守っています。

 

生徒たちの姿を見ていると、多様性や適応能力がとても面白いです。

 

歌に合わせた動画作りをしているのですが、案を出す人、動きの絵コンテを作る人、動画の編集ができる人など生徒によっていろいろな特技があります。

 

また、動画編集をしている子には特に指導したわけではなく、多少スマホでやったことがあると言うので、パソコンソフトの使い方をほんの少し教えて、「後は自分で使いながら色々を見つけてね」と言っただけです。それでも、いつの間にか私が知らないような機能を使いこなして動画を作り上げていました。

 

『学び合い』のICTについて書かれた本にもこのような話が載っていたと思いますが、目標さえおさえれば、ツールを与えて、制限を出来るだけ除くことで子どもたちはどんどんやりたいことを試して吸収していきます。

 

見ていて本当に面白いし、驚き、尊敬し、感動し、とても気持ちのいい子達だな〜と思います。

 

当日、全校生徒に見てもらうのが楽しみです。