丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

家事に勤しむ

今日は久々に家事に精を出すことができて気分よく過ごしています。

自分の散髪をし、風呂掃除をし、掃除機をかけ、いつも車で行くスーパーに散歩がてら歩いて買い物に行って食事を作る。その後少し断捨離。非常に良い気分です。

リズムを取り戻していきます。

 

そういえば、昨日読んだ本で授業で伝えたいなと思ったフレーズがありました。

「わかるとできるには大きな隔たりがある」

というものです。実感もしていますし、また定期的に伝えないと。