丹後先生の生き様公開と仲間づくりのためのブログ

自分・家族・生徒の幸せな生涯のために教育で社会をより良くしたい教師の、生き様公開と仲間づくりのためのブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、学校の働き方改革、仕事と育児の両立、お金の教育、人生100年時代のキャリアプランをテーマに毎日発信しています。『学び合い』は知らない人でも、自由進度学習、個別最適化、アクティブラーニングといったワードに関心がある人と仲間になりたいです。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

部活動を持たない教員をやってみて、周囲の対応

https://twitter.com/wonderhope923/status/1358021565040893952?s=21 Twitterでこんな発信を見かけました。私自身、来年度は部活の顧問を持たない意思をついに管理職に伝えるぞと決めてからも周囲の反応への不安がありました。 部活の指導が好き、もしくは…

健康のこと。食事編

今日は健康面のことで気をつけていることで、食事に関することでも書いてみます。 ライフスパンという本を読んだり、ヴィーガンの本を読んだり、プチ断食系の本を読んだり、読書のジャンルの中で健康に関する本をそれなりに読んでいます。 最近で言うと空腹…

土曜授業

今日は土曜授業でした。 いくつかのクラスで、単元プリントによる『学び合い』をしました。 いつもより長い週になったので、モチベーションの方が心配かなと思ってましたが、意外にも杞憂に終わりました。 一年生は地震の勉強をしています。揺れの伝わり方の…

私だからこそ

今、部活動のことについて生徒から相談を受けています。 多くの場合、なんとか継続させようという方向で相談に乗る場合が多いのかなと思います。 私にも「継続は力なりって言葉もあるし、とにかく3年間なんとかやり切ってみることにはそれなりの価値がある」…

嬉しい報告

初任の時に担任を持った学年の子達から2人ほど、進路決定の報告がありました。こんな嬉しいことはそうそうありません。 さらに成長して、社会人として共に社会を支えていけることを楽しみにしています。

「勉強しなさい!」のプロトコルがいい感じ

今『「勉強しなさい!」を言わない授業―年間を通して、クラス全員の成績を上げ続けるなんて簡単だ!』を読んでいます。 教師の語りや可視化の言葉がけの内容が具体的に書かれているので、自分の中でも腑に落ちる言い方とかが見つかりやすいです。授業の最中を…

上棟式

本日は家のことです。上棟式を行いました。 話には聞いていましたが、急に家らしくなります。 一緒に暮らすことになる祖母、ご近所の方、工事の監督の方と話すことができました。職場が少し近いので、お嫁様のお父さんも来てくれました。 残りの工事も無事に…

生徒からの部活の相談で考えたこと

部活動にあまり行きたくないという相談をされました。ちょくちょくそういう相談は上がってきます。 どう対応したものかと思うのですが、基本的には以下のような感じです。 ①本当に辛いのであればやめることもできるし、やめてもあなたの価値が変わるわけでは…

通常の授業でも語る

2学期の後半から意識していて、気づいたらそういえば結構できるようになってきたなーと思うことがあります。 それは通常の授業でも語るということです。 一斉指導の時にも時間に余裕のある時に『学び合い』の考え方を伝えたり、ペアワーク中やグループワーク…