丹後の教育雑記ブログ

自分・家族・子どもたちの幸せを考え、教育を通して社会をより良くすることを目指す教師の雑記ブログです。『学び合い』、部活動の地域移行、教師の働き方改革、仕事と育児、お金の教育、人生100年・society5.0時代の進路指導をテーマに毎日発信しています。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2020/06/30 授業のようす 生徒の自慢

今日は2クラス『学び合い』でした。業者のプリント1枚は1時間で扱うには量が多いかなと思っていたので、タイミングの良かった1クラスは前日に渡して「1時間でキツそうな人や授業中は教えたり質問したりに徹したい人は予習してもいいよ」くらいの感じで伝えま…

地域スポーツの未来

今日は義弟の引退試合を見に行きました。早いもので2年ちょっとの競技生活も終わりです。お疲れ様でした。 近隣の学校やクラブのチームだけでいつもより小規模で行われていました。昨年まで5年間私も顧問をしていた競技でもあるので、義弟のレースや今の生徒…

ブログの良さは?

ブログに興味を持って初めてみました。 発信の方法はFacebookでも何でも良いのですが、こちらの方が振り返りしやすいのかな?とか思ってこちらでも書いてみることにしました。タイトル付けられるようですし。 内容は『学び合い』のことが中心になっていくと…